
吉乃川
吉乃川
みんなの感想
頂いた日本酒。新潟の吉乃川 吟醸 極上吉乃川。これぞ新潟って感じの淡麗辛口。ゴクゴク行けちゃうので危険かも。感謝です。
とろとろ。重々なお酒。個人的な評価です。
越後純米
辛口。あっさり目だが飲みやすい。
後味も良いが、ちょっと薄めかな。
鰹の刺身にやっこで。
五百万石の特別純米酒、極上と銘打っているだけに上等、常温で美味い‼️
吉乃川、新幹線カップ。純米吟醸。冷やでスッキリした飲口に、ライトなアルコール感。燗で辛味が立ち、旨味も増してきた。
まだ開封してない
コメントは後で
多分美味いと思うがまだ開けてない
飲みたいよー
まだ呑んでない 通販の酒が来るので
呑めない
早く呑んだら良かった
美味い
すっきりとした味わい。冷がよい。
吟醸のイエローカップ。アルコール感のある旨味。
新幹線カップ飲み比べセット。普通酒から、カップ酒らしい甘味とアルコール感のある香り。スッと優しい飲口に、サラッとした喉越し。
相変わらず切れの良いスッキリとした淡麗辛口です。
吉乃川 厳選辛口
呑みやすい酒。
常温~熱燗が美味しい酒。
アルコール度数が低いのでスイスイ飲める。
安くて美味しいお酒
寒造り
アルコール14%
アル添
柔らかくて芳醇な米の旨みが広がり、スーッと穏やかに心地よく切れていく。アルコール臭がほとんどない。
優しくて美味しい酒。
仕込み水 天下甘露泉。
特別純米 極上良乃川
濃く、甘口、後味も良い。
香りは控え目かな?
日本料理屋「板前 石川光一」にて。
ホタルイカの煮付け、鴨ロース、菜の花と。
純米吟醸 杜氏の晩酌
辛口。ちょっと濃い目。後味は良い。
豆腐の味噌漬けと根野菜の和え物を肴にしているなが、鍋物とかのが合いそう。
純米酒 北陸新幹線E7系カップ。
膨らみのある味わい。
新酒本醸造 六段仕込み
あと引かない甘さ
獨飲的好酒
純米大吟醸。綺麗な味わい💙香りも良い!純米吟醸も以前飲んだことはあるけど、こちらも美味しい💙フルーティ系でありながらしっかりとした後味。美味しいね〜
辛口
吟醸酒。+7。ぴりっと辛い。
すっきり
だけど、後味は…。
アルコールの香りあり
純米を飲んでみたい
吉乃川 ワイン酵母仕込み
吉乃川女子部の考案らしい。
女性のための日本酒コミュニティだとか。
香りは確かにお米なんだけど、
合わせて白ワインのようなフルーティな香りがする。
飲むと口当たりは柔らかいが、
口に入れると酸味が効いてる。
通常酸度は1.5前後らしいが、
これは2.9とのことで。確かに酸味がある。
でもちゃんと日本酒。
なかなか美味しい。食後酒に良い感じ。
あとは白ワインの代わりとして飲めそう。
吉乃川の新酒。
キリッと綺麗な飲み心地のお酒。
高級酒は普通に美味いですが、新潟地酒は晩酌用のお酒では全国一のレベルだと思います。
新潟県 吟醸 ■原料米:蔵人栽培米「五百万石」
■精米歩合:58%
■日本酒度:+7.0
■酸度:1.2
■アルコール度:15
淡麗、まるで柔らかい水を呑んでいるかのように後味までスッキリ!お酒がスイスイすすみます。ガッツリ感はないがどの料理とも相性抜群だと思います。
こんなにもサッパリ⁉︎というようなお酒、私はとても好きです。