雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は、フルーティーでスッキリした味わいが特徴的な日本酒です。甘口やコクのある味わい、苦味や酸味のバランスなど、幅広い味わいが楽しめるようです。山廃純米や純米吟醸など、複数のバリエーションがあり、料理との相性も良いと言われています。飲みやすいが食中酒としても楽しめるお酒であり、品質の高さがうかがえます。
みんなの感想
スッキリとした飲み口の山廃。しっかりとした旨味。
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸
山廃ながらフルーティーな香り、山廃らしい酸味の中に甘旨みが顔を出し軽快にキレる
吟座 糀屋@西宮市
すっきりと香り高い。
今酔の友三人目。(いつの間にか。)10年寝かせた古酒。古酒らしい香りと風味。でも、それ程キツくなく、蔵元でジックリ寝かせたためか、上品な仕上がり。(^^)v
純米吟醸の山田穂です。香りが良く、甘み旨味があって、す〜っと入って行きます。
雪の茅舎 秘伝山廃
香りは大好きな酒粕の香りが甘く、甘く香る。口当たりもまろやかで柔らかく、口に含むとパイナップルのような香りが。静かに少しずつ甘味が広がる。下の奥に少し辛さを感じるが、いやらしさは全くない。
ふくらみも、まろやかさも、柔らかさも、全てバランスよく揃ったお酒。
春の雪解け。春の山菜と一緒に呑みたい。値段の割りにクオリティ高し。
純米吟醸 山田穂精米歩合55% 最初は酸味が強すぎた!しかし次の日劇的に酸味がなくなり非常に美味しくなりました。
あまーい
こんなに甘かったっけ。
冷やよりも冷酒の方が味がしまるのかな。
冷蔵庫に入る余地なし。4合瓶の空きもないし、しばらく冷やで頂きます。
美酒の設計 純米吟醸
アルコール分16度
精米歩合55%
2014.7.10開封
米の旨味、甘みよし。
アルコールの辛味と粉っぽさが気になります。
7.16
まあるく優しくなりました。
でも、まだ、粉っぽいな〜。
7.28
最後の一杯。
あー、なじみました〜。
甘い、丸い。切れる!美味し〜。
山廃。
画像がないのが残念ですが、
上手いですね〜これ。
有名焼肉店、白金はジャンボで冷酒で頂きました。
初めて飲んだ山廃がイマイチで敬遠してたのが悔やまれるくらい、喉越し良し後味良し香り良し。
また山廃探ししたくなりました。。
雪の茅舎 純米吟醸。奮発しただけのお味。
スッキリした飲み口。
口の中で広がる果実的な甘さ。
後味に癖が無い。
非の打ち所がない逸品。
お手本のような淡麗辛口。
美味しかった♪
山廃純米 4GB/1,200円
記念すべき、家呑み初の山廃酒。
噂に違わず、山廃らしからぬ癖の無い綺麗な酒質と、雪の茅舎特有の苺を彷彿させる含み香で、コスパ良く完成度の高い酒。
フルーティーな濃くない旨さ。山廃仕込み。
山廃 純米吟醸 生酒
山廃純米。スッキリ!
明日も仕事だけど、雪の茅舎 純米吟醸で乾杯!
んー、上品過ぎて呑みやすい。
いや、呑みやすすぎる。
この前呑んだ、山廃の方が良いかも。
ズバリ、初心者の方には良いでしょうね。
飲兵衛には、物足りないです。
山廃純米を常温で。何故かちょっと苦味が残る。
山廃純吟 秘伝山廃 1,700(税別)で、乾杯!
今週も、お疲れ様でした!
今迄、山廃は苦手だったけど、これは嫌な感じがない。コッテリした食べ物にピッタリ。
今日は、ポテサラ、厚揚げ、赤身鮪。
山廃。円やかな口当たり。甘めだが甘過ぎず。メロンのような香り。
山廃純米吟醸 秘伝山廃
バランスのとれた旨味と酸味を独特の香りがまとめあげる逸品。
但し今年瓶詰め分は口当たり悪い。
味が落ちたとの評判もチラホラ聞くorz
スッキリしていて、程良い酸味と酒感があって素晴らしい(*^_^*)
あまり記憶にないんですけど、とりあえず美味しかった。