雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

秋田県の齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、純米酒や純米吟醸を中心とした品揃えで知られています。味わいはスッキリしていても、しっかりとした旨みがあり、さっぱりとした優しい甘さと香りが際立ちます。フルーティーな味わいや、しっかりした飲みごたえも人気の特徴です。料理との相性も良く、特に貝や魚卵との相性が良いと評価されています。また、熱燗にしても美味しく楽しめるとの意見もあります。

みんなの感想

ume
2015/12/06

雪の茅舎 純米吟醸 限定 生酒

うまいなー
フレッシュ感ありの甘旨酸。最後はほんの少しの辛かな〜。
びっくりなのは、燗が旨いこと。ぬる燗が好きですが、少し熱めでも美味しいと思えました。

★★★★★
5
みねぴ
2015/12/06

限定生酒 純米吟醸 55%
いなせや

★★★★★
5
m@yu
2015/12/05

ふわっと辛口飲みやすい

★★★☆☆
3
おーさん
2015/12/05

やや辛口、フルーティで爽やか。優しくふわっと広がる。

★★★★☆
4
946酒魂
2015/12/04

素晴らしい吟醸香
美味しいです
日本酒ヌーボーコスパ高い

★★★★★
5
やまさん
2015/12/01

新酒、生
香り高く、丁度いい甘さ
おいしい!

★★★★☆
4
binoo127
2015/11/28

純米吟醸酒 限定生酒
日本酒ヌーボーと銘打った季節限定の無濾過しぼりたて生原酒で、新酒の清涼感と透明感があり、クリアな酸味と香味のバランスを味わえる。

 

★★★☆☆
3
hirmik
2015/11/28

自宅にて。
日本酒ヌーボー(笑)
ピンクのラベルが印象的で、思わず手が伸びた。
生酒のみずみずしさが感じられ、ふわっとした香り。

★★★★☆
4
sunnydays
2015/11/28

秋田の酒は美しいね。純米吟醸。

★★★★★
5
hirmik
2015/11/28

池袋 裏や にて。
最初の一杯で、いきなりナンバリング。
上品な口当たりでした。

★★★★☆
4
sake09
2015/11/27

甘い

★★★★★
5
tel2000
2015/11/26

純米吟醸 生酒の新酒。爽やかな酸味と旨味。キュッと引き締まる後味。

★★★★☆
4
Ichijo
2015/11/25

山ハイ

★★★☆☆
3
ライス
2015/11/22

純米吟醸 しぼりたて

★★★★★
5
yuki_renakiku
2015/11/22

純米吟醸ひやおろし

ボジョレーヌーボーが2日続いたら
やっぱり日本酒❤️

★★★☆☆
3
双秀
2015/11/18

後味スッキリ。超呑みやすい。この時期ひやおろしだ~!!

★★★★★
5
オササイ
2015/11/14

フルーティな風味でおいしいが、味自体は少し淡白過ぎるかな。

★★★☆☆
3
Kennyseattle
2015/11/13

ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒
精米歩合55
1.8L 3,024円 / 720ml 1,620円

★★★★☆
4
最古舞夢
2015/11/12

りゅおーん

★★★★☆
4
みちこ
2015/11/11

秋田 酒盃で

★★★★☆
4
やまべ
2015/11/06

潟の松風 山廃仕込(300ml)
象潟の道の駅ねむの丘限定。(象潟の米と水を使用しているそうです。(11/22 蔵での試飲時に茅舎の人に聞きました)通常の山廃との味の違いは素人にはわかりませんでした\(^o^)/すみません(´・ω・`)
うまいことには変わりありません。

★★★★☆
4
ライス
2015/11/04

純米吟醸 ひやおろし
旨し

★★★★☆
4
Take
2015/11/02

古酒(ラベルなし)、焼酎のような味わい

★★★★★
5
ひよ
2015/11/02

雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
16度 65%精米 タイプ爽
酸味感じる上立ち。
含むと山廃ポイ少し荒々しい酸味が一番。旨味は弱めでひやおろしにしてはあっさりな印象。燗で映えるかも?
酸4旨2
サイヤ酒造。サイヤ人ではありません。

★★★☆☆
3
2015/11/02

純米大吟醸百九十八番
旨い。文句なし

★★★★★
5