雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、山廃純米や純米吟醸など様々な種類があり、華やかな吟醸香やフルーティーな味わいが特徴です。酸味や甘みをバランスよく感じることができ、食中酒としても楽しめるお酒として評価されています。

みんなの感想

みちこ
2015/11/11

秋田 酒盃で

★★★★☆
4
やまべ
2015/11/06

潟の松風 山廃仕込(300ml)
象潟の道の駅ねむの丘限定。(象潟の米と水を使用しているそうです。(11/22 蔵での試飲時に茅舎の人に聞きました)通常の山廃との味の違いは素人にはわかりませんでした\(^o^)/すみません(´・ω・`)
うまいことには変わりありません。

★★★★☆
4
ライス
2015/11/04

純米吟醸 ひやおろし
旨し

★★★★☆
4
Take
2015/11/02

古酒(ラベルなし)、焼酎のような味わい

★★★★★
5
ひよ
2015/11/02

雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
16度 65%精米 タイプ爽
酸味感じる上立ち。
含むと山廃ポイ少し荒々しい酸味が一番。旨味は弱めでひやおろしにしてはあっさりな印象。燗で映えるかも?
酸4旨2
サイヤ酒造。サイヤ人ではありません。

★★★☆☆
3
2015/11/02

純米大吟醸百九十八番
旨い。文句なし

★★★★★
5
とーま
2015/10/30

仙台の国分町にある日本酒バー旅籠さんにて。

初めて頂いた銘柄ですが、入りは物凄くフルーティーで甘い香りと味わいがありますが、その後にすぐ強めの酸がやってきますね。

フルーティーな味わいは鳳凰美田に近いように感じます。違いは後味の酸の強さでしょうか。

★★★☆☆
3
nakano9
2015/10/29

山廃 純米
20151027@SubRosa koenji

★★★★☆
4
discus
2015/10/25

山廃をぬる燗で

★★★☆☆
3
「ひ」
2015/10/21

〔純米吟醸ひやおろし〕雪の茅舎らしいきれいな味で、かつ味わいはしっかり。落ち着きも増して完成度は一段とアップしてる感じ。さすがです。

★★★★★
5
ひろこ
2015/10/19

山廃
お燗にするといい!

★★★☆☆
3
srmc
2015/10/18

純米吟醸 ひやおろし

★★★★★
5
mamamano
2015/10/12

最初のフルーティーな香り
キレのよい後口

★★★★☆
4
まき
2015/10/11

熱燗で優しい香りになる

★★★★☆
4
chibon
2015/10/11

口に含むと上品な吟醸香がふんわり
あと味に少し深みを感じます
美味しいです(^^)

★★★★★
5
たつのすけ
2015/10/07

これもまた神奈川寄合。
すでに酔っ払ってましたが、それでも飲めてしまうという(^^;;

★★★★☆
4
minami
2015/10/06

山廃純米
ゆきのぼうし

★★★☆☆
3
minami
2015/10/06

山廃純米
ゆきのぼうし

★★★☆☆
3
あつしとよだ
2015/10/06

本荘。言うことなし!素晴らしい。

★★★★★
5
あつしとよだ
2015/10/06

お馴染み。すっきりひやおろし。イカ焼きと合わせました。

★★★★☆
4
ひろ
2015/10/06

スッキリと飲みやすい。2015のANAのビジネスで出されていただけある。

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/10/03

雪の茅舎 冷やおろし 純米吟醸
キリッとしたキレのある辛味とふくよかで上品な香り。
キレが良い辛味は口の中をリセットして、次の料理の味を引き立てる。飽きのこない食中酒だ。

★★★★☆
4
へー
2015/10/03

バナナの黒いトコをすっきりさせた様な味。和洋どちら共イケた(^^)

★★★★☆
4
へー
2015/10/03

バナナの黒いトコをすっきりさせた様な味。和洋どちら共イケた(^^)

★★★★☆
4
おっさん11号
2015/10/01

美味しいですね
定番

★★★☆☆
3