雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」はフルーティーでスッキリとした味わいが特徴です。甘口から重口まで幅広いバリエーションがあり、万人受けすること間違いありません。香り豊かでメロンやリンゴのようなフルーティーな香りが楽しめます。口当たりはサラッとしており、酸味と甘味がバランスよく感じられます。後味にはアルコールの辛味とやや渋味が残ります。料理との相性も良く、食中酒におすすめです。

みんなの感想

るる
2018/10/03

雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸
バナナのような香り フルーティーで飲みやすい

★★★☆☆
3
じん
2018/10/01

雪の茅舎 山廃 純米 冷やおろし
エメラルドグリーン色にフルーティな香り
頂きます!旨

★★★★☆
4
しょう
2018/10/01

山廃純米
口当たり甘いですが、お米の味がダイレクトに伝わってきました。

★★★★☆
4
Rick14
2018/09/30

雪の茅舎
製造番号酒 純米大吟醸生 季節限定酒

★★★★★
5
こしあん
2018/09/30

純米吟醸 山田穂 生酒
お米のふくよかな香りから、雪解けのような余韻。ほのかにドライ。うまい。

★★★★☆
4
ゆみこ
2018/09/30

純米吟醸ひやおろし

★★★☆☆
3
ばてぃまたはkヤン
2018/09/29

ほんのり甘いけど、喉越しは強め

★★★★☆
4
Dang
2018/09/28

かすかに薫る吟醸香
辛口かな

★★★☆☆
3
ポチ丸
2018/09/25

純米 生酒
雪の茅舎史上最高

★★★★☆
4
わんぽ
2018/09/20

雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし 華やかな香りがぶわっーて広がる。香りだけで飲める。それなのに飲み口もクリアで滑らか、そしてスッキリしていて飲みやすい。これは美味しい。

★★★★★
5
ボンド
2018/09/20

そんなにクセなかったかな

★★★☆☆
3
kin
2018/09/19

銘柄:雪の茅舎 秘伝山廃 限定夏酒
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:
使用米:麹米 山田錦、掛け米 秋田酒こまち
精米歩合:55%
酒母:
造り:山廃、生酒
酵母:自社酵母
日本酒度:+1.0
酸度:1.5
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:クイーンズ伊勢丹横浜
価格(税別):¥1,900
飲み方:冷や
memo:きのこと青菜のおひたし、葱入り玉子焼き

★★★★☆
4
kin
2018/09/19

銘柄:雪の茅舎 純米吟醸
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:2018.08
使用米:あきた酒こまち80%、山田錦20%
精米歩合:55%
酒母:
造り:
酵母:自社酵母
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:クイーンズ伊勢丹横浜
価格(税別):¥1,500
飲み方:冷酒
memo:秋刀魚塩焼き、薩摩揚げ

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/09/18

ひやおろし!

★★★★☆
4
らび
2018/09/17

「美酒の設計」純米吟醸。すっきり、爽やか。

★★★★☆
4
takapi
2018/09/17

山田錦 ひとめぼれ

★★★★☆
4
りつこ
2018/09/17

山廃純米。ひやおろし。
辛い。
つまみは、糸するめ、北前昆布。

★★★★☆
4
takapi
2018/09/17

秋田酒こまち

★★★★☆
4
ボンド
2018/09/16

香りよくていい感じ

★★★☆☆
3
yukitaros
2018/09/14

純米吟醸 ひやおろし
んーうまい

★★★★☆
4
りょーどー
2018/09/14

今日は鍋をやりながらこれ。
一番好きなこれの秋バージョン!
香りは少ないがまろやかな口当たり。

★★★★★
5
ゴン太
2018/09/10

雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし

★★★★☆
4
かず
2018/09/06

大崎の居酒屋

★★★★☆
4
age
2018/09/05

山廃純米

コスパが最高の1本。美味い。

★★★★★
5
tel2000
2018/09/04

山廃純米ひやおろし。雪の茅舎らしい透明感のある飲み口、優しい甘味、酸味、辛味が続き、苦味が引き締める。

★★★★☆
4