雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
「雪の茅舎」は、フルーティーでスッキリした味わいで万人受けする日本酒です。甘口からやや重い味わいまで幅広いバリエーションを持ち、コクのある味わい深い一杯として評価されています。山田錦や山廃純米を使用した酒は、独特の甘みや酸味、苦味を持ちながらも旨みがあり、食事との相性も良いとされています。絶妙なバランスでキレイなアルコールの立ち方を見せ、上品な甘味が特徴的です。また、生酒やひやおろしの味わいも楽しめ、飲み続けたくなる美味しさが魅力として挙げられています。
みんなの感想
酒粋醍醐にて。ひやおろし
控えめな甘さ。するする飲める
純米吟醸
安定の味。
雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし
コクと旨味がしっかりしていて、飲みごたえのあるお酒。
価格的にもリーズナブルなのでgood!
純米吟醸 山田穂 生酒
秋田にて。
美酒の設計 純米吟醸
香りは仄か。飲み口は軽く、酸味でキレる。
飲みやすく美酒ではあると思うが、自分としては甘旨が何となく物足りない。
秋田の山廃純米
まったりとした舌触り
喉ごしはすっきり
後味はまったりとほぼ完璧な
KING OF 日本酒、
山廃純米 秋田、東北を代表するお酒と思います。山廃純米でこれ以上あり得ない美味しさ❗
秘伝山廃
山廃は独自の匂いと香りがある。好きな人は好きだろうけど私は開封した後1日空気に触れさせた方が好きです。
今日はこれ。
やはり大好きな銘柄
グラスをいつものリーデル大吟醸に変えたら余計旨かった。やはりグラス選びは重要
やまん
程よい旨味と香り
山廃 純米吟醸 夏の生酒。フルーティな甘味、香りが夏らしく爽やかに広がる。微かな辛味が引き締まる。
今日は外れなしのこれ。
華やかな香り透き通る喉ごし。
やはり大好きな銘柄
バランスが良い。スイスイいける。後味が美酒の設計と似てることから齋彌酒造さんの自社酵母てこんな感じなんだな〜と勝手に思う。使用米は山田穂と書いてヤマダボ。山田錦のお母さん。
純米吟醸 秘伝山廃 夏生酒
大吟醸
[ポイント]2日目くらい
[セメダイン]
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
穏やか
山廃純米 ゆきのぼうしゃ❄️
純米吟醸 山田穂
山田穂 これは飲みすぎてしまう飲みやすさ。雪の茅舎良い酒です。
純米吟醸
米の甘味が強烈
デザートか食前酒に最適
純米吟醸 秘伝山廃 夏生酒 パイナップルの様な甘み、程よい苦味で締めてキレもの良いです、、、んっ、
どこかのお酒に、、、○祭に似ている、
個人的意見ですが、、
ともあれ、とても美味しいです。
バランスいい酒