ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

みんなの感想

tel2000
2016/05/20

純米吟醸 山田錦の6号酵母。スッキリした酸味と優しい甘味、6号らしい美味さ。発泡感がグッと広がり淡い雪融けのように消えていきます。

★★★★☆
4
みねぴ
2016/05/20

山田錦 55% 6号酵母

★★★★☆
4
夏樹
2016/05/19

甘い!

★★★★☆
4
ひろ
2016/05/18

ゆきの美人 山田錦 6号酵母 純米吟醸
穏やかな香り、そしてほどよい酸味と切れ味。切れ方が新政とは別物。スッキリ旨い一本でした。

★★★☆☆
3
ひろ
2016/05/18

ゆきの美人 山田錦 6号酵母 純米吟醸
穏やかな香り、そしてほどよい酸味と切れ味。切れ方が新政とは別物。スッキリ旨い一本でした。

★★★☆☆
3
あそうしずる
2016/05/14

ゆきの美人 山田錦
中口 スッキリ系
うっすら甘くて美味しい

★★★★★
5
イーグ
2016/05/08

純米吟醸生酒。
日本酒感やや強め。甘味もあるが、すっきりした味わい。
食べあわせで甘味が増す。

★★★★☆
4
とういち
2016/05/06

6号酵母、愛山。なんかお行儀のいいお酒なんだけど面白味がなかったなぁ。2日目は伸びずに失速した感あり。

★★☆☆☆
2
nonko
2016/05/05

全量雄町
雄町のお酒ってなんでこんなに美味しいんやろ

★★★★☆
4
孤独の日本酒
2016/05/05

ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生酒

秋田県のゆきの美人( ´ ▽ ` )ノ

爽やかな微炭酸がいい〜

★★★★☆
4
ちょっき
2016/04/26

微炭酸 活性にごり 生酒

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/04/24

美里錦 生酒
まちがいない(≧∇≦)

★★★★★
5
オットー
2016/04/23

飲みやすいですが少々雑味があり、甘みの強いお酒です。人によってはは甘ったるく感じるかも知れません。

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/04/22

雄町 生酒 秋田限定

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/04/20

雄町 米旨

★★★★☆
4
ぎゃばん
2016/04/16

純米吟醸 寒仕込生

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/04/16

ゆきの美人
純米吟醸
活性にごり生酒
開栓に時間がかかったけど(笑)
美味しいお酒❤️

★★★★★
5
ミツオ
2016/04/13

純米吟醸 活性にごり生酒

スッキリ辛口なにごり。
ただ、いかんせん独特の香りが苦手かな。。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/12

純米吟醸 生酒
口開けとは思えないなめらかさ!しっかり米うま酸、うわー、これ好き!しばらくすると極々微発泡♪
2016.04.09 WASHOKUYA天さんで

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/03/29

ゆきの美人 純米吟醸 寒仕込生。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は若干ながらメロンのような香り。味わいはガス感あり、甘みは少なめ、酸味と旨味が支配的。苦味渋味はあまりなし。含み香は十分あり。後味はそこそこ長い。

かなりドライな味わいでスッキリとしている割には余韻の長いお酒です。

★★★★☆
4
わっしょい
2016/03/27

特に特徴は、、、。すっと消えちゃう。

★★★☆☆
3
tel2000
2016/03/25

純米吟醸 愛山麹生。スッキリとスッと喉元元を過ぎる。甘味と酸味のハーモニーが素晴らしい。

★★★★☆
4
yossi
2016/03/24

適度な酸味、甘味、軽やかでいながらバランスが良い

★★★★★
5
塩かタレか。
2016/03/22

純米吟醸 ゆきの美人
山田錦 20%
秋田酒こまち 80%

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/03/19

純米吟醸 雄町 6号酵母

ゆきの美人の6号酵母はマジ美味いッス!

★★★★☆
4