
桃川
桃川
みんなの感想
純米酒
桃川 大吟醸純米 青天の霹靂。薄いアンバー。酸味っぽい香り。淡麗な口当たり、とろみが強くてコクがある。甘みを酸味が包んで辛味が残る。
桃川純米酒です。非常にマッタリした角が全くない柔らかく優しいお酒です。ベタベタ感は無く、少し喉越しにアンコールっぽさがあるかな?甘口ではないけど、このマッタリ感が良かったな。
純米吟醸
とても飲みやすい優しい酸味。料理に合う。
Different but good
青森のお酒。さらっとしているので、もう少しコクと甘味があってもいいかも。
青森に立ち寄ったら、酒蔵案内しますよ~って、カードをもらった。
桃川 大吟醸 山田錦
夢心地です。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
バランスが良く、美味しく呑めました。ここから、もうひと伸びを期待。
桃川 純米生貯蔵酒 クセがなくさらっとしてて飲みやすい
にごり酒
おいらせ流 純米吟醸
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール:15度以上16度未満
日本酒度:+3
酸:1.4
奥入瀬川水系水の水を仕込み水に青森県産米を使用し、南部杜氏・一級酒造技能士が丹精込めて醸した、低温長期醗酵のまろやかで飲み応えのある純米吟醸酒です。
時たま見かけるワイン酵母で作った日本酒。甘いけど、まぁ珍しいし買ってみるか!と購入しました。甘くて酸味があって、不思議とめっちゃ米感ある。冷蔵庫以上にもっとキンキンに冷やして飲みたい感じ。
桃川 にごり酒 甘酒の様な〜とろ〜とした旨みとほんのり甘い〜飲んだことの無い感じです〜〜
おいらせの蔵。
青森・上北郡の酒、桃川!
吟烏帽子100%使用の純米大吟醸!
初めての酒米・吟烏帽子!
(/◎\)ゴクゴクッ
ん〜50%精米歩合の割には
あまりスッキリではなく
甘くもないね〜(笑)
桃川
純米 生貯蔵酒
スッキリ目
今風でない昔ながらの日本酒の味
950円コスパ良い
白桃 天使のきまぐれ 中標津で購入 これは危険 でも美味しい
純米酒 磨き65% 久しぶりの桃ちゃん‼️申し訳無いけど良い印象がなくて、、、^_^:
今日もそうかなwww! 含むとスッキリで良いんですよ〜〜、ただ、後から雑味と言うか、自分の好みでない味わいが来るんですよね〜‼️
純米酒でないチョイ価格高めのを飲んでみたいな〜〜(^^)
雪りんご レモン🍋
匠極 山廃純米酒 辛口ですね 桃川のにごりも美味しいですが これも美味しいですよー
桃川にごり純米とろうま
青天の霹靂
大吟醸純米酒
精米歩合50%
スッキリ爽やか美味しい
2019/4/27 頂き物を家呑みで。
青森県、桃川株式会社さんの渓流の魔力。
醸造アルコール、糖類、酸味料使用のお酒。スッキリとして、癖のある甘さがあります。
フルーティー。あっさり。300ml。680円。余韻スイカ。香り軽く甘い。純米吟醸。