
桃川
桃川
みんなの感想
美味しい、フルーティー、すっきり
青森酒🍶
桃川…にごり原酒
時々呑みたくなります😆✨
【桃川】★ 1,350円税抜き720ml
冷やでも人肌でも金賞程ではない。
20180902
飲みやすいぞ。
桃川 純米吟醸
新青森駅売店で購入。
香りはあまりない。味はじわじわノビる感じ
列車のなかでラッパ飲みしながらつまむには丁度いいかも
にごり酒 ちょい甘めかな、にごりでもお米の舌触りは無く、こしあんみたいななめらかですね、
普通に美味しいと思います、
濃いめのつまみにも合いました。
甘くて美味しい
大好きです
青森県の桃川が作る純米の初しぼり限定品です。純米らしく濃いめの味で甘みを強く感じた後に独特の苦さが残ります。舌の奥に残るしっかりとした旨味を楽しむお酒。
彩北純米大吟醸
香り上品
スッキリ
常温でよし、ぬる燗でさらに旨し
寒造り 吟醸純米 生原酒。吟醸らしい甘さと原酒の度数高めの味わい。好きな味です。
大好きな桃川のにごり酒
春純米 限定品
桃川 純米生貯蔵酒
金松お燗瓶
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 337円/300ml
3月10日開栓、出張先のコンビニで地元のカップ酒を購入。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと。先ず酸味。ライトな甘味に平板的な旨味を感じつつ、そのまま酸苦味で〆る。3月10日完飲。
友人から頂いた青森のお酒。家飲みで鍋と共にいただきました。とても飲みやすい美味しいお酒。私としてはもう少しフルーティな方が好み。
桃川のにごり原酒がうまい
桃川しぼりたて純米生原酒
純米酒
桃川株式会社(青森県上北部おいらせ町)
精米歩合 65%
日本酒度 ?
(保存は開封前でも要冷蔵)
濃い!おいしい!
ワイン酵母仕込み 大吟醸純米酒
桃川 純米大吟醸 青天の霹靂
青天の霹靂というお米で仕込んだお酒。食米だと甘ったるくなりがちてすか、スッキリとした甘さとシャープさを感じます。
純米酒
しっかりめ。
濃い生原酒らしさがある。
にごり原酒
これは甘すぎるー!
一番しぼり
クセあり
旅酒東京 16 にごり純米酒
七代目 卯兵衛。
純米酒