
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しい味わいが魅力的な日本酒です。ワイン酵母を使用した爽やかな酸味や、米の風味が感じられる豊かな味わいが特徴で、夏季にも楽しめるおすすめの日本酒とされています。また、限定品もあり、特に「裏八仙」は生産数量が少なく、超限定商品として評価されています。豊かな香りや甘味、旨味を楽しめる日本酒です。
みんなの感想
甘い印象!
フレッシュすぎる!
クリアな風味を持ちつつ、しっかり
た日本酒独特のヘビーさも持ったお酒。 冷やでとりあえずうまいのが飲みたかったらコレですね。
特別純米、ほどよい旨味が香り立つ。
青森万歳!
ウンマか酒。よか晩なぁ〜♪
限定芳醇超辛
純米火入26BY
これも旨いなぁ〜
東京 久米川 水新酒店で購入
http://mizusinsaketen.com
陸奥八千の黒ラベルです。本当に甘み、酸味、香りのバランスが良いです。三合も飲んでしまいました。流石にやめときます。美味しいお酒はついつい進んじゃいますね!旨いです!
昨日の事なんであんまり記憶無い…
フルーティで美味かった…気がする…
赤ラベル 特別純米生原酒
麹:華吹雪 55%、掛:まっしぐら60%
青森県産 こうぜん
美味しです!
裏・陸奥ハ仙
純米大吟醸無濾過生原酒
新橋 酛さんのブログによると、600本限定、荒走りと責めのブレンドらしい。お味はハ仙らしい華やか芳醇旨旨旨。記念的に呑んでみた。とときち@新宿三丁目
華想い 《生》純米大吟醸原酒
さすが純大 旨し
華想い、味も香りも華想い\(^o^)/よく出来ました。メチャ美味いです。
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 生原酒 720ml 盛岡駅近くの酒屋で購入しました。香りがほんのりでフルーティ、飲むとやや甘く、喉を通る時は弱めの辛口で後味スッキリでした。
焼きトンと
陸奥八仙いさり火
新鮮な海の幸とともに楽しむお酒
陸奥八仙のピンクラベルです。
つい先日も飲んだのですが甘みあり飲み易かっのでおかわりです。相変わらず甘くて飲み易いです。旨い!女性受けしますね。これは。
火入。吟醸。
口に含むとしっかりした甘みと米の香りが広がりました。
アル添なのでもっとスッキリしてるのかと勝手に思い込んでましたが、しっかり米の香りがしたし旨みもたっぷりでした。
美味しいお酒です。
1620円。
赤ラベル 特別純米中汲み 無濾過生原酒
華想い 50 生
純米大吟醸 華想い50 生 !
女子会で一本あけて呑んでます!お魚との相性もd(^_^o) フルーティーな香りが◎
これもあまり記憶が・・・
確か甘くて飲みやすい感じなはず。
陸奥八仙 ピンクラベル火入れ
リンゴのようにフルーティーな香り。
獺祭39に似た華やかな香り。
日本酒度-1なので甘口で飲みやすい(^^)
これうまい
黒ラベル 純米吟醸 生原酒
生酒らしいフレッシュ感と原酒の高いアルコール度数の辛さが混ざりあってます。後味の苦味がちょっと苦手な方は少し温度を上げるといいかも。とにかく香りが強くて、今どきのお酒ですね。(^^)