陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽やかな飲み口とあっさりした辛味、または甘みと酸味のバランスが特徴的で、さまざまな料理と相性が良いと評価されています。オレンジラベルやピンクラベル、緑ラベルなどのバリエーションがあり、それぞれフルーティーな香りやスッキリした後味などが楽しめるようです。また、ワイン酵母仕込みや火入れなどの工程を経て作られているため、ワインのような爽やかな酸味や米の風味旨味も感じられるとのこと。特に夏には爽やかなさわやかさが楽しめる日本酒として好評を得ています。

みんなの感想

k.kato
2015/06/04

陸奥八仙 特別純米 赤ラベル

火入れですが、リンゴの様なフルーティな香り。
口に入れた瞬間は香り同様フルーティですが、すぐに米の旨みが出てきます。
非常にスッキリとした爽やかな口当たり。

2日目
味わいが濃厚になったかな?
特に温度が常温になると、旨みと渋みが強調されます。

開栓一週間
味わいが丸く、芳醇になりました。
開けたてよりも今の方が美味しいです。

★★★★☆
4
ササミのお父さん
2015/06/03

夏 吟醸

丸みがあってすーっと入っていきますね(`・ω・´)

★★★☆☆
3
kuimu
2015/06/01

陸奥八仙 夏吟醸
個人的にはもうちょっと吟醸香があったほうが好みだけど,さっぱりしてい真夏の暑い昼にはぴったり これはこれでかなり美味しい

★★★★☆
4
とーま
2015/05/31

東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

途中で友人と合流したので、一旦会計して出たのち、戻って参りました(笑)

陸奥八仙の夏酒を頂きました。
陸奥八仙の中では大分スッキリとした味わいです。

酸はあるが強くなくて柔らか、甘さとバランスが取れてますね。

★★★☆☆
3
kkc7046
2015/05/29

純米大吟醸 華思い
香りはまあまあ。個人的には評判ほどではと....。
期待して買ったのでちょっと残念。

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/27

夏吟醸生
はぢめての緑の八仙
まさかの本醸造
うーん
@いと

★★☆☆☆
2
ひろこ
2015/05/26

吟醸 夏酒

★★★☆☆
3
かず
2015/05/24

特別純米を常温で。お米の香りも甘味もしっかり。

★★★★☆
4
momo
2015/05/24

ふなざけ。
口当たりは水のように滑らか。
後から波が押し寄せるイメージ。
深めの味わいが舌の奥に残る。

★★★☆☆
3
momo
2015/05/23

花吹雪88%精米。
さっぱりとしており、単体で美味しい。
味が強めの肴だと、酒の味を邪魔してしまう。

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/22

酵母違い レイメイ まほろば華 醇
60%

★★★★★
5
masa68
2015/05/21

夏吟醸
フレッシュ感満載‼️

★★★★★
5
アッキー
2015/05/21

『ひやおろし』のミドリラベル。
青森の日本酒。

★★★☆☆
3
さげんた
2015/05/20

仙台の酒屋オリジナルラベル。
特別純米 生
旨し!

★★★★☆
4
くっしー
2015/05/20

裏!

★★★★☆
4
てん猿
2015/05/20

香があり、スッキリとした喉越し

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2015/05/19

水っぽい感じがした。日本酒を飲んだことない人にとってはいいかもー😄

★★★☆☆
3
JONEN
2015/05/17

赤ラベル 特別純米 火入

開栓の瞬間から芳醇な香りが立ち上がる。口に含むと、まずはしっかりとした米の味が広がる。続いて、フワッとした吟醸感。しかし、さらにその後、日本酒ならではの辛味もやってくる。

旨味を十分に感じられる酒です。

★★★★☆
4
hige500
2015/05/16

陸奥八仙 夏吟醸

スッキリしてる

★★★★☆
4
とーま
2015/05/16

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

丁度夏の限定酒があったのですかさず注文。
陸奥八仙の中ではかなり軽めスッキリな味わいです。人によっては少し物足りなさを感じるかもしれません。

★★★★☆
4
闘犬
2015/05/16

in自宅
芳醇超辛 純米火入🔥26BY
■原料米: まっしぐら
■精米歩合:65%
■日本酒度:+9.2
■酸度: 1.9
■アルコール分:16度
芳醇辛口
もう少し濃い味でもいいかも。少し物足りない感じだけど、十分に旨いと感じる酒。
ラベルの色使いもかなり好み。

★★★★★
5
とーま
2015/05/16

新橋の和酒場 庫裏さんにて。

最初に少しピリッと来た後、フワッと甘さにいい風味がやってきます。後味も酸味でスッキリ。

陸奥八仙は好みの銘柄です。

★★★★☆
4
寅次郎
2015/05/14

特別純米ISARIBI。柔らかい吟醸香があり、厚みのある味わい。魚介類にも合わせられるが、肉類にも合わせられる。2日目は淡麗さが増す。酒は生き物。

★★★★☆
4
まさきよ
2015/05/10

陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 生原酒

日本酒度 −1
酸度 1.6

★★★☆☆
3
ほげほげ
2015/05/08

陸奥八仙 純米大吟醸 華想い40。新橋の某店にて。

とにかく香りが華やか。味わいもフルーティ、さわやかな甘さ。喉越しの辛味はほとんど感じられず。とにかく飲みやすい。

★★★★★
5