陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は甘口で美味しい特別純米日本酒で、いくつかのバリエーションがあります。ワイン酵母で仕込むことで爽やかな酸味があり、甘さは控えめで米の風味旨味も感じられます。また、
限定品の裏八仙は瑞々しいリンゴや春の花々のような香りがあり、淡麗で軽快な印象だが、味わうと甘味と旨味が強く感じられます。夏どぶろっくはシュワシュワの乳酸系で、甘味は抑えめで苦味があり、暑い日に飲むと良いお酒です。ピンクラベルは匂いはフルーティーだが、飲むとあっさりした味わいです。

みんなの感想

まさやん
2016/03/18

華想い

★★★★★
5
すけ
2016/03/17

漁火。八仙らしい甘味は控えめ。どこまでもすっきりとした味わい。

★★★☆☆
3
duck
2016/03/13

特別純米

青森屋にて

★★★★☆
4
Kim.K
2016/03/12

キレのある吟醸香。甘さが控えめで、米の旨みがすっとなじむ。酸味も苦味も主張しすぎず、キリッとした味わい。

★★★☆☆
3
くっちー
2016/03/12

赤ラベル

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/03/11

アタリマエだの旨ッ甘ァ~❗✨

★★★★★
5
ポン酒 新参者
2016/03/10

フルーティーです。

★★☆☆☆
2
ビビ
2016/03/07

特別純米isaribi ^o^すっきり‼️

★★★☆☆
3
純米人情
2016/03/04

香りは華やかで口当たりも優しくて
甘みが口に広がります。スッキリ党の
僕には美味しいけど飲み飽きそうです。

★★★☆☆
3
しょうちゃん
2016/02/27

陸奥八仙の黒ラベル直汲みです。開栓直後は後味の苦味が目立ったけど、その後徐々に開いてきていつもの旨酒に変化。

★★★★☆
4
shimapyon
2016/02/25

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒
華やかでフルーティなインパクトあるお酒

★★★★★
5
age
2016/02/24

吟醸あらばしり 生原酒 銀ラベル

上立ち香、口に含んだときの爽やかな甘みが八仙らしい。
しかし苦みをわずかに感じたあとの甘みが舌に残り、やや重たい。

★★★☆☆
3
ビビ
2016/02/22

華やかでフルーティ💕おいしー

★★★★☆
4
なかき
2016/02/21

北千住ごっつりで860円。黒ラベルは純米吟醸。赤より格上だ!

★★★★☆
4
なかき
2016/02/21

北千住ごっつりで760円。赤ラベルは、特別純米で華やかな香り。はばも感じる\(^o^)/

★★★★☆
4
Islander
2016/02/20

黒ラベル純米吟醸直汲み
フレッシュなリンゴの香りと、蜜入りの甘み。やっぱ八仙うまいな〜

★★★★☆
4
マスピー
2016/02/18

限定ふなざけ 特別純米生原酒

★★★★☆
4
becauseparty
2016/02/18

黒ラベル

★★★★☆
4
イカDoll
2016/02/17

吟醸ピンクラベル

2015.03.27
甘味が強く香り高い。アッサリした味わい。

★★★☆☆
3
バスキチ
2016/02/14

陸奥八仙 芳醇超辛純米無濾過生原酒
芳醇旨口がピッタリな一本!www
ほんのりフルーティーな上立ち香から〜の甘旨味&コクがたっぷり!その後は超辛口の名のとおりキレッキレ!www
コスパも最高、コレうまいっす〜!w

★★★★☆
4
ばるきい
2016/02/14

陸奥八仙 黒ラベル
純米吟醸生原酒 直汲み

酒米 華吹雪
精米 55%
度数 16度
感想 メロンの様な香味とどっしり感

★★★★☆
4
つばさ
2016/02/12

ちょうどいい味。
酸ヶ湯温泉合宿、2日目。

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

吟醸酒
甘口、旨口、飲み飽きないタイプ。中庸の安定感。

★★★★☆
4
yossi
2016/02/10

しっかりしてるのに爽やか!
後を引かないのは酸のお陰!

★★★★★
5
マキコ
2016/02/10

純米吟醸 シルバーラベル

すごく甘い。それに尽きる

★★☆☆☆
2