陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の陸奥八仙は、ワイン酵母仕込みであり、複数のラインアップがある。香りが高く甘味を感じるお酒であり、最初から酸味を感じ、後半は少し淡くなる印象。甘さは控えめで米の風味も感じられる。また、限定品の裏八仙は生産数量が少なく、華やかな香りと甘味旨味を楽しめる。さわやかな酸味があり、麹米や掛米の精米歩合が異なるものもある。独特な香りや酸味、甘みがあり、飲み口が柔らかく飲みやすい。また、馬刺しにも合う。

みんなの感想

あいかたん
2019/12/22

ヌーボー

★★★★☆
4
yutappi
2019/12/21

おりがらみ
おいしさ、うまさ、甘さがはじけるシュワシュワ感
美味しい!

★★★★★
5
けー
2019/12/21

香りで青リンゴを感じることが始めて出来た気がする。
スイスイ飲めます。

★★★☆☆
3
miumiu
2019/12/16

口に含んだ時に、舌にぴりぴり感
後味、印象に残る 旨口

★★★★☆
4
あみけん
2019/12/16

おりがらみヌーヴォー
おりのコクとキレのバランスが良く、グレープフルーツのような甘旨苦さ。

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2019/12/15

ヌーボー特別純米生原酒 おりがらみ

■甘辛:中間 ■原料米:華吹雪 ■精米歩合:麹:55% 掛:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.8

★★★★☆
4
uuukey
2019/12/12

陸奥八仙 特別純米 生原酒 直汲み ヌーヴォー

★★★★☆
4
みねぴ
2019/12/08

貴醸酒 

★★★★☆
4
いく
2019/12/08

特別純米

★★★★☆
4
ショコラ
2019/12/08

ヌーヴォー✨

★★★★★
5
mocha
2019/12/07

陸奥八仙 ミドリラベル 特別純米 火入れ 青森

芳醇 香水のような香り、最初少し甘さ、ベースはしっかり 後半しっかりくる

★★★★☆
4
おおぱし
2019/12/06

文句なく美味い!あっという間に5合。
ヌーヴォー特別純米生原酒おりがらみ

★★★★★
5
Minomuc
2019/12/05

甘いけど苦味があり、おりがらみっぽくない味。言うほど甘くはないけど下に残る感じ。
燗にしたほうが酸味も出て酔い。

★★★☆☆
3
tanig
2019/12/02

特別純米生原酒直汲み。
いやこのヌーヴォーめちゃうまいねんなー高いだけある!
去年の評価を見て金額聞かずに買ったら3600円やった!

★★★★☆
4
hiro
2019/11/29

特別純米 生原稿 おりがらみ

原料米 青森県産華吹雪100%
精米歩合 60%
アルコール度数 16度

★★★★☆
4
Chika
2019/11/29

すっきりしてて、魚に合う。

★★★★★
5
塩かタレか。
2019/11/29

2種

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
yukinko
2019/11/28

青森は八戸のジャパン。おりがらみサイコー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

このさらりとした飲み口からのおりがらみ独特の濃厚さは、、、まいりました。

ただし、洋ですからね。

★★★★☆
4
Japanuser
2019/11/24

ヌーボー

★★★☆☆
3
りょー
2019/11/23

フルーティー!

★★★★☆
4
ナオティー
2019/11/22

酸味が強め。甘味も、程よくあり飲みやすい

★★★★☆
4
PTyamahiro
2019/11/17

陸奥八仙 貴醸酒

■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:華吹雪 ■精米歩合:77% ■アルコール度数:14」度 ■日本酒度:-21.0 ■酸度:3.7

★★★★★
5
みのわ
2019/11/16

ピンクラベル。そんなに甘く感じないけど、きもち甘め?すっきりしたかんじ

★★☆☆☆
2
塩かタレか。
2019/11/15

特別純米

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/11/15

特別純米

@SUGIDAMA

★★★★☆
4