
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
「八戸酒造の日本酒『陸奥八仙』は多彩な種類があり、特に純米火入れや純米大吟醸生、活性にごり酒などが人気です。ワイン酵母仕込みの日本酒もあり、ワインのような爽やかな酸味が特徴的。香りや味わいに華やかさや甘味を感じさせるものが多く、飲み口は柔らかく、飲みやすいと評されています。一部の商品は限定品となっており、希少価値も高いです」
みんなの感想
陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米生原酒 直汲
ラベルがレトロなだけに中身も、、
シルバーラベル吟醸生
甘くてさっぱり。
酸味は少なめ
オレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし
開封後、数日寝かせた方が飲みやすくなった
すっきり純朴な東北らしい味
香りは結構華やかで飲み口は辛口。とても不思議な味わい。
純米大吟醸、青森県産の華想い100%使用、50%精米、コクのある旨口な酒、後から僅かな酸味も、星4.8。
純米大吟醸、青森県産の華想い100%使用、50%精米、
美味しい!
美味しい!
山形正宗
龍力
フルーティよりだけど結構甘い?
純米吟醸
ひやおろし
今年も美味しい!
八仙 オレンジ
穏やかなセメ臭、引っかかりを感じずサラっと含めば、微かなチリ感がくすぐりながら、若干の物足りなさを残しながら消えていきます。
濃いめのアテと一緒に楽しめました。
「築地日本海」千葉中央
ピンクラベル 吟醸/青森県
上品でキレイな甘味。何杯でもいけそうな感じの酒
陸奥八仙 緑ラベル 特別純米
※2024.8
musubi 蓮沼
すっきり感が強すぎる?
飲みやすいけどクセとマッチしてない感じ。
酸味と甘みの絶妙なバランス。好きな味。
陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入れ
精米歩合 麹米55% 掛米60%
呑みやすく少しキレがある
すっきりして
でも日本酒らしい味わいがあって美味しい
ほたる燈さんにて
青森のりんごを彷彿とさせる
爽やかな酸味と香り。
それでいてしっかりと、ガツンとくる特別純米。旨い!
純米吟醸 ピンクラベル
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや