陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

青森県の八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、多彩なラインナップが特徴であり、夏吟醸や自然発泡、純米大吟醸などさまざまな種類があります。ワイン酵母を使用しており、爽やかな酸味と米の風味が感じられる味わいです。麹米や掛米には青森県産の米を使用し、精米率も高くこだわりが感じられます。口当たりは柔らかく、後味は辛口でさっぱりとしています。また、香りはフルーティーであり、馬刺しや前菜に合わせやすいとされています。商品ラインアップも豊富で、限定商品もあります。

みんなの感想

あみけん
2021/04/12

春のピンクラベルは、綺麗な吟醸香、柔らかな甘旨と程よいチリ感と八仙の中でも杯が進んでしまう一本です。

★★★★★
5
sakezuki
2021/04/09

うらら春ラベル

★★★★☆
4
ペロン
2021/04/07

陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入 青森県産米
甘めで美味しいお酒です。もう少しじっくり呑めたら良かったなぁ。

★★★☆☆
3
uni
2021/04/04

青森県 八戸酒造
裏八仙 純米大吟醸

★★★★★
5
ほしやす
2021/03/31

華想い50 純米大吟醸 2,100円 8月29日村

吟醸香は控えめ、甘味も控えめ。
サラッとした感じで飲みやすい。
キンキンより少し温度上がった方が美味しいかな。

★★★☆☆
3
R
2021/03/30

あ、美味しい!

★★★★★
5
tekoちゃん
2021/03/29

特別純米 

★★★★☆
4
タコポン
2021/03/27

酸味は柔らかめ。甘めなんだけど酸味が少ないので少しもっさりしてる感じかな。吟醸香は少なめかな

★★★★☆
4
ふー
2021/03/26

八戸酒造
芳醇超辛 純米 火入れ

★★★★☆
4
COACH
2021/03/24

吟醸あらばしり

★★★★★
5
金太郎
2021/03/24

切れ味よし、美味い

★★★★☆
4
なおや
2021/03/23

URARA。
香りはフルーティで極上。
口当たりはシュワシュワして、意外とあっさり。
後味もスッキリ。
美味い!!!

呑と

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2021/03/22

赤ラベル

★★★★☆
4
りんこ
2021/03/18

淀川酒店さんにて。
先日とは別の八仙、細かくいうと☆3,8。

前回の方が好みです。
こちらは火入れだけどちょいしゅわっと.。o○
さらりと飲めるので、お酒好きな方はツボるかと。

★★★★☆
4
yusuke
2021/03/14

裏 純米大吟醸 生

★★★★☆
4
りんこ
2021/03/14

淀川酒店さんにて。
旦那さんチョイス。
ラベルが春ですねー🌸✨

私には辛口。
でも香り甘さなどがあり、さらり飲めるから食事に合わせやすい✨💕

★★★★☆
4
ももも
2021/03/13

芳醇超辛

★★★★☆
4
Kiiina
2021/03/12

特別純米
精米歩合60%
アルコール度数15度
黄みがかった色、芳醇な香り

★★★☆☆
3
サト
2021/03/09

使用米 華吹雪 、まっしぐら
精米歩合 米麹:55%、掛米:60%
日本酒度 +3
酸度 1.7
価格
1.8L
3,080円(税込)

★★★★☆
4
にしやん
2021/03/06

緊急事態宣言明け
あじあんにて
特別純米生 おりがらみ
これはおいしい!

★★★★★
5
タコポン
2021/03/06

少し酸味、ほんの少し、香りよく、甘味あり。残りが苦味のような感じ。いい。

★★★★★
5
tanig
2021/03/04

漁火の生原酒。
生原酒はこの時期しか出んらしい。
陸奥八仙はだいたい間違いないけどこれはタイプではないかも。

★★★☆☆
3
みや
2021/03/03

陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸

★★★★☆
4
yukinko
2021/03/02

青森は八戸のジャパン。新春祝酒。
リンゴまでは感じなかったけど、とてもジューシーでした😊 スイスイいっちゃってあっという間でしたー

★★★☆☆
3
からすみ
2021/02/28

White Knight 特別純米 華吹雪55

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3