三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
「三諸杉」は奈良県の今西酒造から生まれた日本酒で、フルーティな香りが印象的です。口当たりはさらりとしていて、軽やかなアタックが特徴的。コメの旨みが広がり、上品な味わいで満ち引きのある味が楽しめます。味わいは濃厚でコク深く、絶妙なバランスがあります。フルーティな香りや果実のような味わい、そして余韻が心地よいと評されています。また、ユーザーによると飲みやすく、甘い口当たりやフルーティな味わいが特徴的です。三諸杉は食中酒としても単体でも楽しめる一本と評価されています。
みんなの感想
奈良県のお酒🍶
山田錦
精米歩合60
美味しくいただきました🤗
おりがらみ🐚
爽やかな酸味が🙆♂️🎵
とまらない…とまらない∞
一升瓶でよかった😙
お水みたい
おりがらみ
ラムネ香あり、甘〜いね。
俺満足!!
無濾過生原酒 おりがらみ
夢ろまんシリーズ
純米吟醸山田錦 無濾過生原酒
うまい!好き。酸味が美味しい
①純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ
②四ッ谷・鈴傳で購入
③ろまんシリーズ。これは旨い(p^-^)p
おりがらみらしいフレッシュなピチピチ感、華やか甘味、生もとを思わせる酸味。〆はきゅっと苦味で◎
山田錦の淡麗辛口な味を想像していましたが、裏切られてなお余りある美味しさ(’-’*)♪
開栓二日目、フレッシュさがダウン。
開栓三日目、滓に突入!落ち着いたふくよかな甘味。これまた良し(*´-`)
まろやか、大吟醸!の味。お寿司と合う。
みむろ杉 ろまんシリーズ
純米吟醸 山田錦 火入れ
(奈良県)
4合瓶 約1500円
キリッとしたお酒
純米大吟醸露葉風。今日から販売開始とか。すっきりして旨いの一言。
みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし
華やか華やか
純米吟醸 雄町 ひやおろし(みむろ杉ろまんシリーズ)
華やかや吟醸香と円やかな口当たり。旨味、甘味、酸味のバランスがよく、全体的にスッキリした印象。
三諸杉 秋生氷温熟成
限定酒
すっと入って、あとからくる酸味と旨味。
最高の味です。
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 火入れ
みむろ杉シリーズ
特別純米酒 辛口 露葉風 火入
特別吟醸 山田錦 火入れ
ひやおろし、だけどそこまで癖はない。
『純米吟醸 雄町 ひやおろし』
とっても美味しい。
綺麗な味わい、少しづつ含むと華やかに香る。
グイーっといっても甘酸っぱい感。
高評価です!
甘酸後味やや辛口重め。
純米吟醸 雄町 ひやおろし
個性的なバニラの香り
程よい酸味と辛味
後味スッキリ
うまい!サラッと入っちゃいます。
純米吟醸 無濾過生原酒
特別純米 火入れ