
三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
「みむろ杉」「夏純」「木桶菩提酛」「露葉風」「Grazie a Dio」など、様々な種類のラインナップがある今西酒造の日本酒は、口当たりがよく飲みやすい甘口が特徴的で、フルーティーで香り豊かな味わいが多く、中でも「華きゅん」シリーズは人気がある。ただし、開栓後は早めに飲み切ったほうが味を堪能できるという声が多く、購入する際には注意が必要。また、無濾過生原酒やおりがらみなど、それぞれ個性的で独自の味わいを楽しむことができる。
みんなの感想
飲みやすい
甘口
純米吟醸 奈良県
@リカマン 長久手店
¥3,380 一升瓶
🌾山田錦100%
🦠?
リカマン長久手店で現品処分特価で購入。なんと鳳凰美田もあった⁉️が、今回は前から飲んでみたかったみむろ杉を購入。しかもこんな値段で⁉️
開栓直後は吟醸香があるが、しばらくすると香りは飛んでしまい、酒感が強くなるので、一気に飲み切るタイプの日本酒。
味は甘くておいしいが、開栓後は徐々に味が落ちてしまうので、やはり一気に飲み切るタイプのお酒。
みむろ杉
夏純 夢ろまんシリーズ 山田錦65%
きいと
夏純 山田錦
はせがわ酒店 720ml 1,870円
精米歩合: 65%
度数: 14%
スッキリ、フルーティー。雑味なし、酸味。氷入れてガブガブ飲むのもいいかも。
みむろ杉華きゅん
純米吟醸無濾過生原酒
おりがらみ
開封前に底の醪が、開封と共に吹き上がって来た。貯蔵期間が長かったかな。
味は酸味、甘味,苦みの順番に来て美味しかった。もっと早くに飲めばスッキリ感と甘味の強い酒では?
1週間後飲んだら
シュワシュワ感はまだ、健在。美味しかった
みむろ杉 ろまん 華きゅん
おりがらみ無濾過生原酒
炭酸水並みのシュワシュワ
さっぱりしたドライな味
毎年リピート確定
ロマンシリーズ✨
火入れ純米吟醸
甘味と苦味と酸味のバランスがちゃんと取れててよかった
純米大吟醸 山田錦
みむろ杉 ろまんシリーズ
抜栓したて
香りは、マスカット感強く華やか
口にすると甘みなく酸味→微かな苦味 キレが、あり良い
600円
星3.7
SUSHI場ぁー げん家
濃くてまっすぐ下ろしてくる感じ
みむろ杉 Dio Abita
華きゅん。うすにごり、発泡。香よし。口当たりよし。甘口だが発泡してるので甘ったるくはない。後味も悪くない。美味しいお酒です。
みむろ杉 ろまんシリーズ
華きゅん 純米吟醸
無濾過生原酒 おりがらみ
華きゅん✨
フルーティー。美味い。
水の澄みを感じる。これは分かる。
ろまんシリーズ グラッツィエ ア ディオ 神宿る一杯 スッキリの中に旨み溢れる
スッキリ
ろまんシリーズ
Grazie a Dio(グラッツィエ ア ディオ)
沖縄県 きち屋にて
ろまんシリーズ Dio Abita
奈良県桜井市
駒込「高賢」にて頂く。
すーと入ってキレがいい。
しぼりたて無濾過原酒 鬼ごのみ
スッキリ、辛口。
後味に雑味も無い。
みむろ杉 Grazie a Dio(神に感謝)
60% 13度 原酒
原酒なのに低アルコール。
含むと、、淡い。少し甘酸味あり。ミカン系。
雑味なし、後に残る余韻も軽く、杯を進めやすい。
個人的にはもう少し味がある方が好み。
タイプ淡酸 甘1酸1旨1