三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴で、口当たりはさらりとしている。コメの旨みが豊かで上品な味わいであり、食中酒としても単体でも満足できる。味わいは濃厚でコク深く、酸味が良いアクセントとして効いており、余韻が心地良い。一部の口コミでは甘口や甘い香り、力強さなども感じられ、飲みやすい一本と評されている。

みんなの感想

マサナリ
2019/05/05

「菩提酛 三諸杉 純米」正暦寺参拝して購入。結構色づいてる見た目。香りは少し酸味があります。飲み口は少しとろみを感じます。甘みから酸味に変わり後味は少し辛みが残ります。正暦寺でのお話を思い出しながら、この歴史ある醸造方法で醸されたお酒をありがたくいただきます。

★★★★☆
4
コナーズ
2019/05/05

華きゅん おりがらみ 純米吟醸 雄町 精米歩合60%

★★★★★
5
hiroto1060
2019/05/04

スッキリめ 甘味はあんまり感じられないけど、癖がないので飲みやすい

★★★☆☆
3
ばーちー
2019/05/04

フルーティー

Dio

★★★☆☆
3
kazoo
2019/05/04

みむろ杉 純米吟醸 中取り 露葉風
なかなか売ってないので、千葉の矢島さんまで行って買いました。
期待よりもライトな飲み口ですが、美味しいお酒です。

★★★★☆
4
かおりんご
2019/05/04

辛口純米酒

★★★☆☆
3
こまさ
2019/05/03

みむろ杉 Dio Abita 山田錦
ミルキーな優しい香り、さわやかな酸と軽い気持ちで旨味が心地よい、旨い

★★★★★
5
マサナリ
2019/04/26

「みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 中汲み 酒のあべたやスペシャル」奈良の酒屋さん「あべたや」さんの頒布会4月の一本。香りはほのかですが、飲み口スッキリでフルーティ、旨みはシットリしてますが後味はキレがよく心地よいです。

★★★★★
5
Youko
2019/04/21

色々でてきて、嬉しい

★★★★☆
4
sakesayuyu
2019/04/19

みむろ杉
純米吟醸 雄町 無濾過 生原酒

安定旨さ。

★★★★★
5
kiso
2019/04/18

純米酒
さらりとして口の中に残らない甘み
ご飯に合いそう

★★★☆☆
3
tide
2019/04/16

純米吟醸山田錦 無濾過生

はじめスッキリ、後は長い旨み、美味しい。

★★★★☆
4
hiroto1060
2019/04/14

スッキリして飲みやすい 甘みもほんのり感じられる感じ

★★★★☆
4
atsuki01
2019/04/14

華きゅん

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2019/04/08

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 初飲み。甘み酸味のバランスがいいよい酒

★★★★☆
4
ふくまる
2019/04/07

「純米吟醸」山田錦

★★★☆☆
3
harasho
2019/04/05

みむろ杉 夢ろまんシリーズ 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ogya
2019/03/30

買い、甘い、キレる、うまい

★★★★★
5
Youko
2019/03/30

花🌼キュン

★★★★☆
4
あじさん
2019/03/28

華きゅん 純米吟醸 おりがみ生 雄町 2019'3'28

★★★★☆
4
そら
2019/03/25

純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

★★★★☆
4
takey
2019/03/25

純米吟醸 おりがらみ生 華きゅん
雄町 100%使用し、口にふくむと上品な旨味と甘味が口いっぱいに広がり後から酸味が追いかけて来る。優しさと力強さがバランス良いお酒🍶

★★★★☆
4
takey
2019/03/25

特別純米酒辛口

★★★★☆
4
あじさん
2019/03/24

みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 雄町 ひやおろし 2018'10'4

★★★★☆
4
やきそば
2019/03/23

みむろ杉 純米大吟醸

博多駅前 九州酒蔵びらき2019にて

★★★★★
5