
真澄
宮坂醸造
みんなの感想の要約
宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。
みんなの感想
ふくよかな香りとしつこく無い甘み。好きだなぁこの酒。
樽酒あらばしり 毎年飲んでるけど、今年はずば抜けて美味しい!
今年の樽酒ですが、これは文句無しに美味い!年末に最寄り駅ビルで売り出される筈だから、絶対またゲットせねばですよ!!
すっきり辛口。でも安定感あり
ひやおろし
純米吟醸
麹の風味が広がって日本酒という感じしっかりしていて味わい深いです。
甘めですが、最後はピリッとした味が残ります。
旨味辛味キレが良い!
今年の新酒 あらばしり
とろーりとまろやかです。
まろやか
3日目 辛味少く 飲んでしまいました
しみじみ美味い癒し系純米酒
真澄 純米酒 奥伝 寒造り
穏やかな香りと落ち着いた味わい。
和食によく合う。
吟醸 あらばしり 濃口 辛め 鍋によく会う気がする。旨い。
純米吟醸
辛口生一本
ひやおろし 旨し
真澄
純米吟醸 ひやおろし
香りがふわーっと口の中にひろがります。辛口の黒ラベルとはまた違った感じで旨し。
真澄
純米吟醸
スッキリ!!
さらりと飲める(^3^)/
山花純米大吟醸 自宅熟成2年モノ
……キレハンバないっ 脂の多い焼肉にも負けないっ旨い
コンビニで購入しました。スッキリしてますが甘みがややくどい感じ。
生 純米吟醸 辛口生一本
アルコール:15%
精米歩合:55%
香りは、酸味のあるビターチョコレートにも似た香り。
飲み口は、飲み口もチョコレートを思わせるよう甘味と苦味。ただ甘味と苦味の角がとてもまろやかで、口の中での広がりが、とても丸い。飲み干し際は少し甘さが目立ち過ぎてるような気がする。
山廃純米吟醸ひやおろし
酸味あるも甘味ととても調和していて、とても美味しい。やっぱり真澄です!
楽心にて
Artist Label 2014
アルコール分13度
精米歩合55%
2014.9.17開封
軽くてすっきり!米の旨味もたっぷり!
美味し〜い(≧∇≦)
食中酒に最適♪
9.21
最後の一杯。
より穏やかに。美味しかった♪
信州 諏訪
真澄 吟醸 生酒
宮坂醸造株式会社
山廃純米吟醸 吉福金寿
アルコール分15度
精米歩合55%
美山錦、ひとごこち、山田錦など
7号酵母
2014.9.10開封
甘ほろ苦〜、うまし〜。
ややアルコール感あり。
飲み口スッキリです。
てっぱんですね(*^^*)
山花と吉福金寿?は、美味しいかった。みやさかもGOOD! さすがに、夢殿はお高く中々、手が出せませんね。