真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

またどがす
2015/01/30

純米酒の奥伝寒造り。安定の真澄。

★★★★☆
4
ももじー
2015/01/29

華やかでキレがいい(°_°)
なんだこれは(O_O)
そして、、、ぬる燗!(◎_◎;)

旨い!

★★★★★
5
ひよ
2015/01/13

真澄 吟醸あらばしり 生原酒
タイプ爽
アタックが極弱
後からのボディがやや強
旨5甘2酸2
少し暖まって味わいがたってきた。
余韻ははやや長め

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/01/11

みやさか やわらか純米55

★★★★☆
4
信吉
2015/01/06

樽酒あらばしり。樽の香りがなんとも言えません。

★★★★☆
4
ウツボ-
2015/01/04

真澄奥伝寒造り純米。アルプス酵母の華やかな香りがふわっとくる感じがたまらない。

★★★★☆
4
フミエ
2015/01/02

美味しい!しかしアルコール18度なので飲み過ぎ注意。

★★★★☆
4
はぐれメンタル
2015/01/02

樽酒とあらばしりを飲み比べてみましたが、あらばしりは美味しいけど多少荒々しく、樽酒はまろやかになってて飲みやすくなってました!

★★★★★
5
hano
2015/01/02

美味しい

★★★★☆
4
クジラ
2015/01/01

真澄純米酒奥伝寒造り。穏やかな香りで飲みやすいお酒です。新年会ですき焼きをつつきながら冷やで飲んでます。

★★★☆☆
3
solo
2014/12/29

純米吟醸辛口生一本
キレがあって良い

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/12/17

新酒 あらばしりをいただきました。

★★★☆☆
3
またどがす
2014/12/14

あらばしり。生原酒。吟醸。精米歩合55%。軽い感じかなーと思ったら後味辛くて変化にびっくり。

★★★★☆
4
koe8
2014/12/14

純米吟醸 辛口生一本

★★★★☆
4
ヨシマロ
2014/12/07

ふくよかな香りとしつこく無い甘み。好きだなぁこの酒。

★★★★★
5
フミエ
2014/12/07

樽酒あらばしり 毎年飲んでるけど、今年はずば抜けて美味しい!

★★★★★
5
はぐれメンタル
2014/12/07

今年の樽酒ですが、これは文句無しに美味い!年末に最寄り駅ビルで売り出される筈だから、絶対またゲットせねばですよ!!

★★★★★
5
まめきち
2014/11/29

すっきり辛口。でも安定感あり

★★★★☆
4
ひっか
2014/11/28

ひやおろし
純米吟醸
麹の風味が広がって日本酒という感じしっかりしていて味わい深いです。
甘めですが、最後はピリッとした味が残ります。

★★★☆☆
3
まさきち
2014/11/25

旨味辛味キレが良い!

★★★☆☆
3
kiyota
2014/11/24

今年の新酒 あらばしり
とろーりとまろやかです。

★★★★★
5
いしやま
2014/11/23

まろやか

★★☆☆☆
2
酒楽
2014/11/11

3日目 辛味少く 飲んでしまいました

★★★★☆
4
kiyota
2014/11/08

しみじみ美味い癒し系純米酒
真澄 純米酒 奥伝 寒造り
穏やかな香りと落ち着いた味わい。
和食によく合う。

★★★★☆
4
大和のパパ
2014/11/05

吟醸 あらばしり 濃口 辛め 鍋によく会う気がする。旨い。

★★★★☆
4