真澄
宮坂醸造
みんなの感想の要約
長野県の宮坂醸造の日本酒「真澄」は、甘さを感じるものの、二日後には良い感じになると言われています。口コミには辛口生一本や樽の香りがして美味しいとのコメントもあり、一方で一部の人には少し甘すぎると感じる人もいます。また、素朴な味わいや飲みやすさ、女性向きなどの特徴も指摘されています。漆黒や茅色、山廃、ひやおろしなど、さまざまなタイプがあり、それぞれ異なる魅力を持っているようです。
みんなの感想
冷酒
甘め、スッキリ?
純米吟醸 生原酒 しぼりたて
久々に頂くのは長野の銘酒「真澄」の新酒をいただきます。ふんわりと桃のようなフルーティな香り。華やかですが、食事にも合わせられそうな塩梅。口に含むと、まろやかな旨み・甘味がゆっくり口の中に広がります。実に芳醇で、丸みのある味わい。後味は残照のように徐々に消えゆくイメージ。ようやく感じる微かなアルコール感も心地よいです。祝いの席などにピッタリだと思いました。
純米吟醸 うすにごり
かなり美味しい
芳醇な味わい。濃くて爽やか。樽の香りがとてもある。新年に良い酒。
今朝搾ったばかりの新酒が新幹線に乗ってやってきました。フルーティーでまろやか。スイスイ呑んでしまいます。
MIYASAKA
真澄とは違う7号酵母のお酒
美山錦の純米吟醸
口開けから日が経っているが、
鼻に抜ける香りはいい
辛味が先に来るが甘味もあり
バランスが良い
際立つ特徴は無いけど、
7号らしいスッキリした飲み口に
豊かな旨み
ブリカマの血あいも臭みなく
いただけます
低アルコール純米吟醸 やわ風
上諏訪駅のツルヤでツレが購入
てんさい糖水?
低アルコールと言っても対比日本酒なのでワイン位はありますわね
ほぼジュースだけど、刺盛もマスタード味のポテサラも生ハムのマリネも春雨サラダも柿の葉寿司も無難に合う〜
1,400円位だったと
可もなく不可もなくって感じ?
ツレは★5つだって
めっちゃ好きな酒!
諏訪の酒屋で購入!
酒蔵では売ってないよー
あっという間に飲んじゃった!
特選・真澄。堅実で丁寧、定番ど真ん中、山梨県の笹一のような作り。まさに日本酒、という味わい。これを嫌いという日本酒好きはほとんどいないであろうと思われる。バランスが良く、うまくまとまっている。この特選は、旨みが抑えられているタイプ。和食よりも、洋食に合いそう。今日のアテは刺身だが、刺身にはあまり合わない。苦みも抑えられているため、アテはあっさりしたもののほうが合いそう。しかし、単独で美味い酒。定番好きにおススメ。
やっぱり美味いわ
蔵で買いました!
大好き!
あらばしり
甘口。アルコール度数強めだが美味しいお酒です。
茅色 KAYA 純米酒
精米歩合 70%
原料米 長野県産 山恵錦、美山錦、ひとごこち
酵母 七号系自社株酵母
日本酒度 +0.7前後
酸度 1.9前後
アミノ酸度 1.1前後
さらっとしてておいし~ フルーティー系
長野・諏訪市の酒、真澄
美山錦使用
精米歩合55%
純米吟醸・中取り
蔵元の営業さんとたまたま出会って
蔵の話や米の話ができました。
話を聞くだけファンになる私は
単純な人です😆
長野。
去年よりも軽め、香りは穏やか
『茅色 純米酒』
真澄 ひやおろし
精米歩合:55%
アルコール度:15度
飲み口は甘酸っぱくジューシーな味わい、余韻は少なく若干の苦味を伴いすっきり切れる。
眞澄 純吟 辛口生一本
山廃純米吟醸 秋上がり。微妙に酸味、すっきりと飲みやすい、程よく熟成して食中酒向き。
超香 入口微辣 回甘
真澄 白妙 純米吟醸酒
純米樽酒
酒蔵で買った、限定酒…!
杉の樽の香りがほのかに良い!