鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、香りが良く甘みが感じられる純米吟醸原酒です。味わいはクリアでドライながらも若干のフルーティーさも感じられ、複雑な味わいが特徴です。また、華やかな香りと上品な甘み、柔らかな口当たりが楽しめる秋酒もおすすめとされています。さらに、鳳凰美田の限定酒なども人気で、豊かな旨みや特別な味わいが楽しめると評価されています。
みんなの感想
冷卸
栃木県はすごいね。
鳳凰美田
Black Phoenix
無濾過本生 純米吟醸酒
スッキリ美味い
ワインセル
鳳凰美田 芳 瓶燗火入れ 純米吟醸酒
コメの旨味と広がる吟醸香。キレの良い辛味と僅かな渋味。鳳凰美田らしい、バランスの取れた美味い酒でした♪
純米吟醸 芳 生酒
桃のような甘い香り。口に入れるとトロッとした複雑な甘味と微かな苦みが楽しめる
辛口純米 劔 精米歩合55% アルコール16% 瓶詰火入 無濾過。お米の優しさと自然な甘みほのかな柑橘系の香、バランスの良い酸味が最高
師匠に頂いたお酒
鳳凰美田 ゆず
大人の究極のゆずジュースといっても過言ではない。
サウナ五輪(五分五輪)を思い出させる味わい深き至高の一品。
美味いっ
師匠に頂いたお酒。
ぽぉーっ
これは久々に魂出ちゃう系だわ
超美味い!
すっきりしてるのに適度なコクと甘みがある。食中酒でも夜更かしにも高次元に対応するね。
一口目に星5確定しました。
殿堂入り
鳳凰美田 純米吟醸 芳 カンダシ やっぱり美味しいですね。鳳凰美田にハズレはないなぁ。4合が一気に呑めてしまいますね。
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 芳
〆の1杯に芳の生酒。上立ち香は華やか。
甘口ではあるものの甘ったるい感じは無く、サッパリとした口当たり。
純米吟醸 碧判
マスカットのような香り、爽やかな酸味と甘味
ブラックフェニックス 純米吟醸
瓶燗火入
使用米…愛山
精米歩合…55%
少し苦味。うまい。
Black Phoenix 瓶燗火入、純米吟醸酒、愛山100%。無濾過生原酒かと思って買ったら、火入れだった。上立ち香豊かに、口に含むと少し荒らさはありながら、すぐに例えようのないフルーティな甘さが押し寄せる。しかし、後味すっきり。火入れでこれ程とは!土用の丑の日、うなぎ蒲焼き、白焼きに合わせても悪くないし、見劣らない。いや〜美味い!☆4.5!
WINE CELL 純米吟醸
2016/7/29開栓
純米吟醸 WINE CELL 爽やかな酸味と華やかな香りがとてもバランスいい美味しいお酒です😄
栃木・小山市の酒、
鳳凰美田・Black Phoenix!
愛山を100%使用した
無濾過本生純米吟醸!
今夜も美味い♪( ´▽`)
①芳 純米吟醸 瓶燗火入
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③農家の藤田芳(かんばし)さんが作った無農薬米を原料としたお酒◎
久々の鳳凰美田でしたが、印象とは違いすごく切れがいいです!
セメダイン系の爽やかな香り。口に含むと酸味の後にふわっと甘味が広がります☆
苦味がないところが物足りなさを感じるかもしれませんが、これはこれですっきりと飲める銘酒だと思います(*´-`)
開栓二日目、少しあっさりし過ぎかも◎
無濾過本生『芳』
「美味しい」の一言
我が地元の酒造であるが、勿論ひいきなしでの感想!
初の『芳』、個人的には丁度いい甘さと爽やかさ、香りも良い。
鳳凰美田 純米吟醸 備前雄町 瓶燗火入れ
さすがの旨さ!
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
赤判。
お米の甘味がしっかり感じられ美味。
栃木・小山市の酒、鳳凰美田!
やはり美味いわぁ〜♪( ´▽`)
鳳凰美田 純米吟醸 前回呑んだ赤版より好みでしたね。正直、純米吟醸だったからどうなんだろう?と思い呑んでみたけど、美味すぎてやられました。コスパも良いので是非また買いたいですね。
香りのいい甘味の抜ける辛口なお酒