鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、フルーティーで甘い香りが特徴的な純米大吟醸酒です。口当たりはさっぱりしており、微発泡感が楽しめる点が評価されています。また、甘みと酸味のバランスが良く、キレの良さも際立っています。製造過程では"しずく搾り"という伝統的な手法が使われており、高品質な酒に仕上がっている点も注目されています。

みんなの感想

YOSHI
2018/02/17

限定

開けたてから味が落ち着き甘うまい

★★★★★
5
塩かタレか。
2018/02/17

初しぼり 純米吟醸酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
890
2018/02/17

これ、好きです。飲みやすい✨

★★★★★
5
カブス
2018/02/16

安定のスッキリ甘旨口の純吟。

★★★★★
5
まちゃこ
2018/02/16

初しぼり 純米吟醸
香りいいやん
味いいやん
好きな味やわ

★★★☆☆
3
かおる
2018/02/15

純米大吟醸!すごいフルーティーな吟醸香!

★★★★★
5
はなAMG
2018/02/15

55%有機無農薬^ ^

★★★★★
5
ムネ
2018/02/14

甘口で酸味無しのため、やや物足りない

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/02/11

限定品?

@ネオジャパーズスタンダード

★★★★☆
4
tanig
2018/02/10

熱燗最高!
純米吟醸、生もと、雄町と来たらうまいに決まってる!

★★★★★
5
ossa
2018/02/09

鳳凰美田 純米大吟醸 無濾過本生 赤判
トロンとした甘味が特徴的
引っかかりなく飲みやすいけど
酸味等は少なくキレも悪い
深みもなく少々軟弱な佇まいだが
開栓2日目はなかなか旨かった
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
ゆたろ
2018/02/05

きゃりっこ亭

★★★★★
5
猫田 寝子吉
2018/02/04

@無濾過本生 純米吟醸 BLACK Phoenix
@フルーティー
@いつどのタイミングで呑んでも色々な形で 蘇ってきます。

★★★★☆
4
ろん
2018/02/04

甘くて癖が弱めうまい!
中野で飲んだ!

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/02/03

①完熟もも
②四ッ谷・鈴傳で購入
③鳳凰美田パーリー第二弾◎
アルコール度5度程度のリキュール。香りは桃、味わいも桃の桃ジュース🍑
見た目からもう少しドロッとしてるかと思いましたが、角切りの桃の果肉で意外とすっきり(’-’*)♪

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/02/03

①Wine Cell Sparkling Junmai Ginjo
②四ッ谷・鈴傳で購入
③週末なので鳳凰美田パーリー☆
スパークリングですが吹きこぼれもなく舌先でピリッと感じる程度の微発泡◎
基本的にシャンパン的な軽快な味わいですが、濁りを絡めると白桃のような柔らかい果実的な甘味が口内に広がります(’-’*)♪

★★★★☆
4
たまなつ
2018/02/03

しゅわしゅわ♪

★★★★★
5
BOO
2018/02/03

上品な甘さとふくよかさが感じられ、じっくりと呑みたくなるお酒。
飛び切りのインパクトはないものの、合わせる食を選ばせない良さがあります。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/02/02

[ポイント]2日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
くす
2018/02/02

水飴のような透明だけど甘くしっかりした香り
桃にでもかぶりついた様なジューシーな旨さ
後味は少し甘ったるい

★★★☆☆
3
2018/01/30

焼き鳥と一緒に頂いてまーす(=´∀`)人(´∀`=)

★★★☆☆
3
Youko
2018/01/30

スピリッツ 日本酒ではない。酒米から作られてるし、お米は山田錦。ロックとかソーダ割にして飲む。日本酒感はあまりない。

★★★★☆
4
ちぱ
2018/01/30

赤判 無濾過本生 純米大吟醸酒

とびきりジューシーな一本。
Know by Moto @新宿

★★★★★
5
とんぬら
2018/01/30

赤判

★★★★★
5
米わ愛山
2018/01/28

純米吟醸酒 black phoenix
愛山100%
精米歩合55%
アルコール、16%-17%未満
香り、甘味、💮
酒蔵中野屋で購入〒323-0025 栃木県小山市城山町2丁目12−16

★★★★★
5