鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は香りが良く、甘味と苦味のバランスが良い純米吟醸酒です。他にもフルーティーさや華やかさを感じることができ、しっかりした味わいと滑らかな口当たりが特徴です。また、限定品や特別仕込みの酒もあり、旨みや奥深さがあると評価されています。

みんなの感想

mario mark
2024/12/30

赤判。初めて呑む純米大吟醸。無濾過本生。造り手の心意気を感じます。

★★★★★
5
ふくちゃん
2024/12/29

鳳凰美田 720ml
1720円
純米大吟醸酒 瓶燗火入れ
甘くてフルーティな味わい

★★★★★
5
tsuka
2024/12/23

宅飲み
酒未来の味わいなのか、大吟醸だからなのか、少し甘味が残ってしまう。
食中酒には向かないかも。

★★☆☆☆
2
cha3
2024/12/21

BLACK Phoenix

★★★★☆
4
わんぽ
2024/12/20

鳳凰美田 本吟 無濾過生 まろやかで、味わいの膨らみ、お米の優しさ、自然な甘み、滑らかな味わいなど、シンプルに美味しいお酒です

★★★★☆
4
kazoo
2024/12/08

鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり
→ 何年振り?というくらい、久しぶりの鳳凰美田。昔、那須の酒屋までわざわざ買いに行ったこともある、思い出の銘柄。含むと、「あぁ、これこれ」という懐かしい、周波数高めの含み香。一杯目にぴったりの酒です。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2024/12/07

ミクマリ 純米大吟醸 生酒
プチプチの微発泡が甘味をキリッとさせています。
うん、美味しい。次見つけたら絶対買う。

戦場ヶ原の売店にて購入

★★★★★
5
cha3
2024/12/07

3.5

★★★☆☆
3
cha3
2024/12/07

新酒
まぁまぁ

★★★☆☆
3
mario mark
2024/12/05

鳳凰美田の梅酒。裕子からリクエストのあった2025年の正月のお酒。

★★★★☆
4
ナオ
2024/12/03

酒未来純米大吟醸酒瓶燗火入。甘にがややジューシー後味やや軽め。

★★★★★
5
kurimono
2024/12/02

碧判 純米吟醸原酒無濾過本生

★★★★★
5
ふなたか
2024/11/30

フレッシュなマスカットの香り、やや強めの甘味。バランス良く美味しい。
4.1

★★★★☆
4
kurimono
2024/11/27

初しぼり純米吟醸酒

★★★★★
5
ナオ
2024/11/25

初しぼり純米吟醸酒生酒。甘み酸味やや渋み、グレープっぽさもあり後味は軽め。

★★★★★
5
pag
2024/11/24

今年もこの季節になりました。

★★★★☆
4
Yutaka
2024/11/23

鳳凰美田 ゆず

★★★★☆
4
かずKAZ
2024/11/23

ブラックフェニックス 

★★★★★
5
わんぽ
2024/11/20

鳳凰美田 純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ The2nd 甘くさっぱりした爽やかで華やかな香り。弾ける微発泡感と軽快な甘みに加え、フレッシュな酸や綺麗に旨みか飲みやすい。

★★★★★
5
よっちゃん
2024/11/15

4.2 碧版 純吟生 山田錦五百万石ブレンド 口開け4.1 3日目丸くなって旨味増す

★★★★☆
4
ロング
2024/11/12

生酒

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/11/09

鳳凰美田 大地 雄町 純米吟醸生酒 (岡山県赤磐地区産雄町)
甘うま。ザ華やか ★4.0

★★★★☆
4
ふくちゃん
2024/11/04

鳳凰美田〜ミクマリ〜
純米大吟醸酒 生酒
720ml
1680円
微炭酸でとてもフルーティーな味わい🤭美味

★★★★★
5
tkz
2024/11/03

純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.10 1760円/720ml
11月3日文化の日開栓。6BY発新酒。非常に爽やかで華やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずチリ酸味で辛口系。甘旨味を感じつつ、新酒らしい強め苦味でフレッシュ感で旨い。11月5日完飲。

★★★★☆
4
まいぽ
2024/11/02

飲みやすくてやばい

★★★★☆
4