鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、甘さやフルーティーさ、力強さなど様々な味わいを楽しめる日本酒です。伏流水を使用した蔵の地と良質な米を使っており、舟絞りやしずく搾りなどの手法で高品質な酒を生み出しています。特に限定品である「純米大吟醸 Gold Phoenix」は、豊かな酸味と甘み、栗やハチミツのような香りがバランスよく絡み合い、優雅な余韻を残します。また、濃厚な味わいや複雑な香りを楽しめる純米吟醸原酒や、爽やかな甘さと苦味が広がる純米吟醸酒など、さまざまなバリエーションがあります。口当たりはまろやかでありながら、スッキリとした後味が特徴的であり、ワイン酵母を使用したスパークリングなど、さまざまな味わいを楽しめる点も魅力的です。

みんなの感想

ナオ
2023/04/12

赤判純米大吟醸酒かすみ無濾過本生。甘にがややこってりだが後味は軽め。

★★★★★
5
えむ
2023/04/10

飲みやすい!

★★★★★
5
ショコラ
2023/04/09

スパークリング✨

★★★★★
5
hirmik_kenryu
2023/04/08

阿佐ヶ谷・山もと
一杯目のおすすめで鳳凰美田の限定酒。純米大吟醸。
軽くて爽やか。

★★★★☆
4
mrk
2023/04/07

フルーティー
うまい
マスカットのような重くない
飲みやすい

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/05

ぽんしゅや 三徳六味

★★★★★
5
はづ吉
2023/04/03

🐻sake stand ぽん酒マニア

★★★★★
5
はづ吉
2023/04/03

🐰ぽんしゅや 三徳六味

★★★★☆
4
しおぴ
2023/04/02

甘くてスッキリ芳醇
@とさか

★★★★☆
4
KT
2023/03/29

Black Phoenix 純米吟醸 無濾過本生
パイナップルの様な香を感じます。
味わいもパイナップルの様でフルーティー、フレッシュ感が物足りない気がするがそれも鳳凰美田の特徴の様な気がします。甘みも目立つが最後はキレてスッキリも鳳凰美田らしさかと思います。

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/29

しゃかりき432

★★★★★
5
みや
2023/03/29

鳳凰美田 碧判 純米吟醸 無濾過本生

★★★★☆
4
じーつー
2023/03/28

大地 赤磐雄町 生
ぶどうとパインの香り。まろやかな口当たり。ふんわりした甘旨から酸が生まれてキュイーンって伸び上がる。パイン感たっぷりの含み香とジューシーな酸甘が口内を占領。ジュワジュワさせながらも辛が現れて次々と蒸発。締まりよく、さてもう一杯。もう、んまいっす。海老と新玉のマリネ、甘酸旨◎。生ハム、優甘酸。しめ鯖、甘旨辛。こりゃいかん。アテ止まらん。無理だわ。そして冷や戻り、死ぬわ。で、ゴートチーズ、甘旨悶絶!死亡。
四合1800

★★★★★
5
btk99
2023/03/26

かなりふわっとフルーティー。

★★★☆☆
3
アキ
2023/03/17

ワイン酵母 発酵濁り

★★★★★
5
ジローさん
2023/03/15

純米大吟醸 鳳凰美田
辛口と言われてますが、自分にはそれ程辛口では無く、飲みやすい。後味がスッキリしているのはとても美味しいですね♪
豊田市 一献庵

★★★★★
5
きしきし
2023/03/14

濃厚な後味。
ベリー感の後味!
強めなお酒が好きな方にはたまらないかも!
★3.2

★★★☆☆
3
はづ吉
2023/03/13

かしわ屋将軍

★★★★★
5
Bristle98
2023/03/12

遅くなりましたが今年もいただきました。全開フルーティーですね
濃厚な青リンゴ、マスカット
余韻のほんのり苦味も絶妙です
鳳凰美田の中では価格も安いです(使用米は非開示)

★★★★☆
4
みもりん
2023/03/12

鳳凰美田 純米大吟醸 荒走押切合併 山田錦三割五分 無濾過かすみ本生。
これは美味い。

兵庫県の契約生産農家さんの「山田錦」を35%まで磨き上げた純米大吟醸の搾りの工程で最初に垂れてくる「荒走り(あらばしり)」と最後まで丁寧に搾りきった部分「押し切り」を絶妙な配合でブレンドした特注品です。

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2023/03/11

初しぼり無濾過本生 純米吟醸
フルーティーな美味しさです

★★★☆☆
3
じーつー
2023/03/10

髭判
桃と梨の香り少々。丸い口当たりから甘、そこから酸がキュイーンって伸び上がって追っかけ旨。ポチョっとジューシー微辛で蒸発。入口と出口のタッチは軽やかな一方、真ん中は含み香も豊かなふくよかフルーティ。ジャケット似合わんなー、な感じ。ひたし豆、香旨。アサリセビッチェ、甘酸旨抜群!炭焼き鳥、甘旨◎。牛すじ煮、爽酸旨。アテていいつすね。味が八方に伸びる感じがたまりません、冷や戻りくらいの旨増しがまたGOODですわ。
四合2000

★★★★☆
4
ナカシン
2023/03/05

フルティーでハイクオリティ。
軽やかで美味い😋
さすが。

★★★★☆
4
熊だよ!
2023/03/04

純米大吟醸 酒未来100% 精米歩合50% 栃木県の小林酒造のお酒
五反田の日本酒バーでいただきました。バランスの良いお酒で私の好み!酒未来と酒米だそうです。

★★★★★
5
一升五合
2023/03/02

甘口美味しい

★★★★☆
4