
不動
鍋店
みんなの感想の要約
鍋店の日本酒「不動」は、熟成古酒や桜色の純米吟醸無濾過生原酒などさまざまな種類があり、甘濃い味わいや酒こまちを使用した辛口生原酒などバラエティ豊かなラインナップとなっています。その他、フルーティな香りや微発泡の特徴、また、乳酸菌感や果実園のような吟醸香など多彩な味わいを楽しめる点が魅力です。
みんなの感想
さらっと飲みやすく、後味も軽め。でも深みがある
不動 純米吟醸 しぼりたて 直汲み生原酒を飲んだよ!
すごく好きなやつだ!!!フレッシュ!ほどよく甘い!
千葉・成田市の酒、不動!
兵庫県産山田錦100%使用の
純米大吟醸!
これもええなぁ〜(〃艸〃)♡
千葉・成田市の酒、不動!
備前雄町100%使用の
純米吟醸・生原酒!
2年ぶりの備前雄町!
出羽燦々も好きだけど
雄町もええなぁ〜♪( ´▽`)
水酛純米生原酒
65%
17度
2020.10
酒のあべたや
1452円
不動 純米吟醸 備前雄町 生原酒
ひやおろし
原酒生詰め
純米吟醸
不動 純米吟醸生原酒 無濾過 雄町おりがらみ
発泡感のある雄町です。
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
薄黄色の醇酒 ふくよかで米由来のふくらみのある香りがする
スモーキーな木の様な香りが口の中に広がる
少しスパイスの様な辛さが残るが、爽酒の様なアルコール感やガツンと来る辛さではない
多種の食事に合いそうな柔軟さがありつつ、しっかりとした個性のある熟酒よりの醇酒
無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ
2020年10月12日開封
藤澤屋で購入
まろやかな米の甘さの香り
ピリっと苦味が効いてるが、じわっと、染みてくるような柔らかい甘さがとても美味い😋
ゆっくり味わって飲み下したいw
純米吟醸 生詰原酒
不動ひやおろし
秋田酒小町
精米歩合55%
17度
鍋店株式会社 千葉県成田市
旨味の濃い秋を感じるお酒
故郷の味🍶
不動 ひやおろし 特別純米生詰原酒 フレッシュさ甘みバランス好きな味 香り程々
無濾過生原酒ピンク不動💓
発泡感…目と耳で楽しめる…なにより…美味しい😊❣️
不動の中で一番好きです🍶
フルーティー飲みやすい、
香り高い
@離れ
彗星
不動 山廃純米生原酒
米の味がしっかりとあり、飲みごたえがある。
純米生原酒🍶
香りよく…安定のお味♥😆
夏吟醸無濾過
純米吟醸生原酒🍶甘みが広がる😊
不動 ふさこがね 磨き80 純米生原酒
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・・・★濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
ニスみたいな匂い?
でも甘くて濃くてうまい。
香りがちょっとなぁ。4.3!
燗、常温、冷やと試したが冷やが一番。あと口がスッキリ過ぎるくらいで、余韻がもう少しあれば好みなのだけど。
おりがらみ 純米吟醸 無濾過生原酒
初めて頂きます、千葉は成田の「不動」です。生酒&おりがらみということで、「ポン!」と勢いよく蓋が開くので要注意。グラスに注ぐと、まるで炭酸飲料のような発泡感。口に含むと、おりがらみらしく甘酒のような、甘さとコクのある味わい。当たりや後味も強すぎないところも好印象。夏にゴクゴクいきたいお酒でした!大満足!
純米吟醸 無濾過生原酒 1BY
吊るししぼり
秋田県産酒こまち使用
かなり濃厚
青リンゴ🍏系
旨口です🍶
これで1,495円
コスパ抜群です。
キリッと冷やして夏酒!
純米生原酒
ふさこがね(千葉県産)
80%
15度
2020.06
あべたや酒店
1232円