
不動
鍋店
みんなの感想の要約
千葉県の鍋店の日本酒「不動」は、熟成古酒や桜色、純米吟醸無濾過生原酒などのバリエーションがあります。甘みと辛口のバランスが良く、米の甘さを感じつつもキレがあります。フルーティな香りや微発泡など、多彩な味わいを楽しめる日本酒です。
みんなの感想
不動の純米辛口生酒。
アルコール分17度。
赤いボトルがカッコいい。
いざ、開栓!
そこそこ米の甘みを感じつつ、
キレが良い。
辛口とあるけど、そこまで
キツく無いのでバランスは良い。
甘みは控え目なので
何にでも合いそう。
単体飲みより食中酒かな?
購入額 ¥1760(720ml)
吊るししぼり無濾過 純米吟醸 生原酒
使用米 秋田県産酒こまち100%使用
精米歩合 55%(麹米、掛米)
米の甘さを感じるが、そこまで深みはない
無濾過おりがらみ
純米吟醸 3.7
420円
シンナー的なメロン香 発砲感あり 甘みなく良い苦味
20250314
追記
ジューシー感あり、他は変わらず柑橘系の苦味が良い
生原酒 にごり
辛口吟醸にごり生原酒
不動 貴醸酒:RE
不動 RED 純米 超辛口
岩田屋 3,300円
ブラックラベル スペック非公開
割と特徴がない 食中酒に適
味わい:やや濃厚
香り:やや華やか
ふさこがね 磨き80 純米生原酒
微発砲 セメダイン香 甘い
鰆の焼き物に合う
青リンゴやメロンの香りがするらしい
あんまり覚えてない
純米超辛 生
リンゴと蜜の香り少々。くっきり旨酸から酸が伸び上がりながら尾を引く辛トルネード。まるでロケットの打ち上げのごとく気流を描く辛が存在感大。うん、辛い!入れ替わりで苦ベールが覆い被さりスパッと終幕。ひたし豆、旨辛。梅昆布・大根葉漬け、甘旨辛◎。アテても荒ぶってますね〜。で、しばらく冷や放置。真ん中のシュッ淡甘酸が少しにじみ出て辛はやや落ち着きを見せる。アテるとより淡辛々に。ストイックなダイエッター、な感じ。
一升3000
不動 本醸造 超辛口
前に飲んだ不動の味は覚えてない。
まぁ多分こんな感じなんやろな。
にごりやったけど、特に強い印象はない。そんな感じ。
バランス良いが好み的には物足りない。
ひやおろし 原酒生詰め
純米吟醸
3.5
スッキリするけどフルティー感なし
食べ物と合わせると美味い
ウル虎
不動のうすにごり!!
期待しすぎたけど美味しいのは美味しかった
千葉県成田市
駒込「高賢」にて頂く。
普通にガツンとくる。
不動 純米吟醸 無濾過生原酒 吊るしぼり
生酒らしく、風味が強くて味も濃い。香りがいい!ちょっと甘い。プチプチ感はなし。
不動 一度火入れ 純米大吟醸
甘い。深みがない。飲みやすいだけ ★3.4
不動 爽快辛口
まぁ飲みやすい。美味いかといわれるとまぁまぁ。★3.2
無濾過おりがらみ
純米吟醸 3.7
420円
シンナー的なメロン香 発砲感あり 甘みなく良い苦味
3.5くらい
不動 純米吟醸 生原酒
吊るししぼり無濾過
気2023.3
健康診断の為、1週間断酒。🙅♂️
GWに入った初日にバーベキューを早々に開始して、断酒明けの
宴会で開栓した3本の内の1本。
吊搾りの不動。
無濾過生原酒の為、香りと味は
濃厚。
しっかりとした味わいで
美味しかった〜😋
購入額 ¥1650(720ml)