廣戸川

hirotogawa

廣戸川酒造

みんなの感想の要約

廣戸川酒造の廣戸川の日本酒は、風格が感じられるイマドキ寄りの味わいであり、ブレていないと評されています。香りは甘い白桃のようであり、口当たりは滑らかで旨味があり、軽いフルーティーさを感じるとともにキュッと効いた酸がアクセントになっています。口開けは優しい甘味があり、後味は涼しげで口当たりが良いと言われています。甘みと酸味のバランスが良く、柔らかな印象の甘みが濃密に広がり、旨味が感じられると評価されています。にごり生酒であり、グビグビ飲める一番好きなにごり酒として人気があります。

みんなの感想

天丼マン
2018/05/09

廣戸川 純米吟醸。( ̄(工) ̄)

★★★★★
5
天丼マン
2018/05/03

会津馬刺しと相性ぴったり

★★★★★
5
いそろく
2018/04/21

特別純米
廣戸川は、特別純米が至高。
異論は認めるが、個人の嗜好は譲れない。
のみあきない、とはまさにこの事。

★★★★★
5
とっしゃん
2018/04/20

メロン🍈ぽいフルーティです。おすすめします。

★★★★★
5
たてちん
2018/04/18

特別純米。口当たりスムーズで飲み口は中くらい。柿を思わせる香りと余韻は飲み飽きせず素晴らしい。仄かに白玉香。燗にすると甘味が出てくるがくどさは無い。白隠正宗の純米に近い感じがする。万能型で普通に美味い。

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/17

香りは穏やかです。
雄町のふくよかさがあり、
果実的な甘みもあります。
旨味もありますが、
酸味が少し残ります。
トータル穏やかです。

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/04/14

純米吟醸 雄町 生

720㎖

2018/4/14開栓
2018/4/20完飲

★★★★☆
4
BEN
2018/04/13

純米吟醸
ラベルリニューアルしたのかな。火入れタイプか?

★★★★☆
4
BEN
2018/04/13

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
BEN
2018/04/13

純米にごり
やばい!

★★★★★
5
れいあ
2018/04/07

旨口、少し甘めだが料理に合う

★★★★☆
4
るーく
2018/04/03

無濾過生原酒らしい深く濃い味わい。ストレートでそのままと飲むと苦味が強いが、酒マイスターのアドバイスにより加水した状態で堪能すると、絶品そのもの。

★★★★☆
4
ksk
2018/03/29

個人的にはとにかく呑み飽きしないお酒という印象。一升瓶向き。
バランスがとても良い。
食中酒としても良い。
ラベルの地味さもまた良い。

★★★★★
5
らーてる
2018/03/17

にごり酒の舌触りが最高だった

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/03/11

純米吟醸無濾過生原酒

★★★★☆
4
BOO
2018/02/25

廣戸川の特別純米。ここ数年でメキメキと酒質を向上させてる若き杜氏のお酒。
バランスの良さが光る素晴らしい一杯。
開栓した今日は抜群ですね。一升瓶ですので、しばらく楽しめそうです♪

★★★★☆
4
Minomuc
2018/02/19

甘いだけではない、酸味もありキレの
酔い純米吟醸。
燗もおススメ。

★★★☆☆
3
sakeneko
2018/02/16

コスパがよい!お米のふくよかさが香ります!

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/02/11

純米 にごり 生酒

@ネオジャパニーズスタンダード

★★★★☆
4
Youko
2018/01/31

香り良し

★★★★☆
4
ats-n
2018/01/28

今夜のお酒〜♪
福島県天栄村松崎酒造の廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒!
スッキリ辛口な飲み口に旨みを忍ばせた稀有なお酒!

★★★★★
5
コナーズ
2018/01/28

にごり生酒

★★★★★
5
今犬
2018/01/13

辛口
後味引かないスッキリ飲める。
米:福島県産 夢の香
精米:50%
日本酒度:±0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
使用酵母:TM-1
アルコール:16度

★★★★☆
4
ぴっぺん
2018/01/10

師匠に頂いたお酒
廣戸川 純米にごり

大人の至高のサイダー
美味すぎる
もっさり感が無くキレが秀逸
全盛時の西本聖のシュートを彷彿させる一品
美味しっ

★★★★★
5
きゅう
2018/01/08

しっかりとした味わいがあるけれど
癖がなく飲みやすい

★★★★☆
4