
花巴
御芳野商店
みんなの感想
2021年3月2日
SEKIYAで購入
花巴 山廃四段
¥1,650
◎甘口
花巴 完熟 無濾過生原酒
中々、ハードなお酒です。度数も高く20°。味もかなり加齢を重ねた感じで渋いね。食事をえらびます。
生らしい!
とげのある酒!
甘い!
濃くがある!
喉ごししっかり!
山廃純米 無濾過生原酒 30BY
フルーティな味わいと酸。米の旨味もしっかり。
シフクにて一杯
辛め 奈良
純米大吟醸
水酒元×水酒元
フルーティー
「花巴 水酛 Soda Pop 活性にごり無濾過生原酒」5分ほど格闘してなんとか吹き出さずにすみました。強めの酸味とシュワシュワ感です。後味少し苦味かな?
花巴 水酛純米
無濾過生原酒
30BY
山廃純米生原酒 生原酒らしくとてもフレッシュですが旨味もあり美味しいですね、
個人的には甘さも控え目かな、
他の種類も試したいですね。
飲んだのは「山廃純米無濾過生原酒」。一口飲んだ感想は「面白い酒」というもの。酸、苦味などの複雑な味が絡み合っている。
水酛×水酛 直汲にごり生酒
精米歩合70%
アルコール分17度
製造年月2020.12
ちょい辛なのにこのヤクルト感
究極のどぶろくの様
香りの柔らかさも堪らない!
カネセ商店 1.8k税抜
微発泡濁り酒
年の瀬って感じですね。今宵はMakuakeで購入したホテルセトレのオリジナル日本酒&梅酒、うつろうお酒&とろとろ梅酒◎
醸造元は花巴の美吉野醸造。
吉野杉の木桶で醸し、杉の香りプンプンの一本!
アル度18度、久しぶりに強い日本酒のアルコール的味わいだったので、味わいがうつろうとのことで常温になるまでお待ちします(*´-`)
梅酒はやや熟れた梅を使ってファットで濁りでも切れの良い味わい☆
牡蠣かき屋
赤羽店
花巴 水酛純米 無濾過生原酒
水酛ならではの酸味
アテはハードチーズで🧀
速醸純米
無濾過生原酒
うすにごり
速醸純米 無濾過生原酒 うすにごり
精米歩合 70% 16度 酵母無添加
良い香りと酸
2日目はマスカットの芳香
柔らかさとフルーティーさ◎
花巴 山廃純米大吟醸
評価の分かれるお酒と思います。好きな方は大好きになるんだろうなぁ。リリーフ・1イニングでアクセントとして呑むのが個人的には良いです。今回、金属のグラスで頂きましたが、次回は透明なガラスのグラスで呑んでみたい。
純米吟醸
とても飲みやすくて美味しい!
上質な甘味と旨味で!
パイン系トロピカル味
とても飲みやすく、うわづみと濁りはまた違う味わい✨
四段仕込み
熟成感のある味わい深いお酒。
美味。
濃いめの貴醸酒。香りも独特でやや苦手。
水酛×水酛
日本酒っぽい日本酒。飲みごたえあり。桶の薫り。