
花巴
御芳野商店
みんなの感想
独特
杏仁豆腐
花巴にしては甘みが少ない
星3.7
結構甘くて味がしっかり
刺身にはあわない
味が濃い料理に合わせる
奈良・吉野郡の酒、花巴
奈良県産米100%
精米歩合70%
無濾過・生原酒
水酛・純米酒
初の花巴!
知り合いから「アレは無理」と、
聞かされ、なかなか呑む機会が
なかったが、全然いい!
確かに酸味はあるが
酒単体ではなく食中酒。
まだまだ知らない酒があるもんだ。
山廃四段仕込みの無濾過生原酒。
山廃とは思えないすっきり感。70%と低精米ながら、米の香りはきれい。なんと言っても、キレのある酸。「酸を抑制せず、酸を解放する酒造り」そのもの。
山廃熟成 生酒
癖が強い。味濃い。飲みごたえはある。
花巴 水酛純米無濾過生原酒
甘目、美味しい
昨年買って寝かせていた山廃四段の2016年物。
それなりに甘味が強めなのか、蒸かしたサツマイモや甘栗のニュアンス、次いで山廃らしい伸びやかな旨味と角がとれた丸みのある酸味、喉を通ると辛さが広がって大変優しい、羽毛布団のような?暖かみのある味わい。(布団は流石に食べたことはないが)
燗では蜂蜜のような粘度の増した甘味と旨味に変わる。サツマイモとモンブラン感も強まって、逆に秋らしい。
昨年二本買ったのだが、一本目はもっとキリッとしてた気がする。一年寝かすだけでもこれだけ角が取れることに驚く。熟成に耐えうる価値ある一本である事がわかる。
山廃 うすにごり 無濾過生原酒
2022
少し癖が強い
甘酸っぱい
山廃。本来は甘ったるいくらい甘いらしいが、これは辛いみたい。
米があきたこまちのせいかちょっと重い
花巴 水酛純米 無濾過生原酒
甘酸っぱい
ヨーグルトのような酸味
食事に合わせやすい
南遷 オーガニック 無濾過生原酒
ふるさと納税、花巴パック!
ふるさと納税で、花巴パック!
水酛 SODA POP 活性にごり生。シュワシュワ。甘いイチゴとミルクの香り。甘くてフレッシュ。想像通りの味。限りなくジューステイスト。でもちゃんとお酒している。味わいがしっかり。
吉田杉樽に漬けたお酒と調合
沖縄県 あるこりずも にて
HANATOMOE NEW 生酒
山廃四段 無濾過生原酒
アトリにて 米の果実味、濃厚な味。甘み強いが、くどくない
山廃 Jun Dai Dai 無濾過生原酒
精米歩合 50% 17度
フレッシュな酸から熟果のようなまろやかな酸 旨し👍
花巴(はなともえ) 自然淘汰2022
Natural Sellection 冬
おいしい酒倶楽部(八王子)
弓弦葉 純米H 山田錦 火入れ
10年古酒、、、笑
花巴 水酛×水酛
おー、凄く個性的なお酒です。
スペックは純米酒ですね。
強い甘ウマと強い酸味が凄い!
好みはわかれそうですが旨味は強いので私は好きです!
甘い、蜂蜜みたいです!
甘味 かなり強め
酸味 かなり強め
苦味 少し
酒米 国産
アルコール 17
精米歩合 70
2022年の本醸造、無濾過生原酒、山廃。
あけたてはヤケにソリッドで飲み辛いなと後悔しかけたが、常温保管の三日目から花巴らしい甘酸っぱいテイスト、乳酸、売れたミカンみたいな風味が開いてきた。アル添らしい辛さもしっかり効いていて、後切れ潔く薬草系リキュールの余韻。タコスらしさ?も見える。
燗でもバランス崩れずに映えるのもアル添の良さと個人的に思っている。大変に美味。
しかし、気持ち良く飲み過ぎて二日酔いになるといけないので、棚にしまってゆっくり変化を楽しむのに良いだろう。そういう意味では一升瓶でないと存分に楽しめないかもしれない。