花巴

hanatomoe

御芳野商店

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ナオ
2025/04/28

四段うすにごり生酒?。甘渋酸味葡萄感。

★★★★★
5
ナオ
2025/01/10

うすにごり。酸味やや甘み渋み。

★★★★★
5
Yas
2024/12/10

フルーティ!

★★★★★
5
ぽんなお
2024/09/08

「花巴」Splashいただいてます。開栓まで根気良く、何度も吹きこぼれないように開け閉めを繰り返して…やっと味わえました(≧∇≦)
甘酒みたいな甘さのさっぱりとしたフルーティーな味わいは最&高です

★★★★★
5
たてちん
2024/08/19

山廃生の2021BYうすにごり。
久しぶりの花巴でどんな味だったか?という振り返り兼ねての購入。
アタックに薔薇のような香りと白カビ系チーズ、次いで骨格硬めの舌触りに乗って甘味とビターが同順で迎えにくる。香りの要素が思いの外コンパクトで、こんなにタイトな味わいだったかな?と思っていたが、かえって涼しげな甘旨ビターを演出していて気持ち良くガンガン飲めてしまう。舌を転がせば華やかな香りがずっと残るので強い酒質を感じる。
燗では生らしい白玉の香りが強まり、冷酒では三番手くらいの旨み成分が主張する。しかし苦味も結構強まるので人を選ぶ。良くとらえるならば、豚バラ系の料理、揚げ物や天ぷらなど、重たい余韻を断ち切るのに最適であろう。
個人的には冷酒がベストなのだが、飲み過ぎてしまうので大変危険な一本。

★★★★★
5
こう
2024/07/21

19%
甘いけどスッキリ
花巴らしい

★★★★★
5
マロー
2024/05/24

出羽燦々

★★★★★
5
森之風
2024/05/11

水酛×水酛 生。黄色。凄い。長年つけた梅酒のような濃厚さ。純米酒と思えない。酸味が立っているけれど、それを忘れる濃厚な味わいと甘み。余韻に残る味わいが複雑。ちゃんと旨い。

★★★★★
5
Ijuin
2024/04/30

四段うすにごり生酒
酒米:不明
精米歩合:不明
アルコール分:17%

独特の酸味(りんご酸?)があり甘めだが非常に素晴らしい味わい

★★★★★
5
たてちん
2024/01/28

7年前くらいに購入したものの、癖が強すぎて常温保管していたものを思い出し試飲。
当初は紹興酒的な香りが強く、自身も古酒を飲み慣れていなく、かつ初めての花巴がこれだった事もあって飲み進められなかった。
時を経て好みや感じ方が変わってきたこともあるのだが、濃縮した蜂蜜やコーヒー、オロロソのシェリー、バランタイン17年や熟したブルゴーニュの赤に通じる様々な香りの広がりに近いものが詰まっていた。
もしかしたら、古酒とはいえ、一度封を切って空気に触れさせることで変化するのだろう。思えば、花巴に味覚を教えられたなとも振り返る一本。一升もあるらしいが、流石にそれは持て余しそうだな。

★★★★★
5
ナオ
2024/01/25

純米。甘み酸味やや辛口。

★★★★★
5
藪井竹庵
2023/10/29

山廃熟成 生酒

★★★★★
5
たてちん
2023/10/16

昨年買って寝かせていた山廃四段の2016年物。
それなりに甘味が強めなのか、蒸かしたサツマイモや甘栗のニュアンス、次いで山廃らしい伸びやかな旨味と角がとれた丸みのある酸味、喉を通ると辛さが広がって大変優しい、羽毛布団のような?暖かみのある味わい。(布団は流石に食べたことはないが)
燗では蜂蜜のような粘度の増した甘味と旨味に変わる。サツマイモとモンブラン感も強まって、逆に秋らしい。
昨年二本買ったのだが、一本目はもっとキリッとしてた気がする。一年寝かすだけでもこれだけ角が取れることに驚く。熟成に耐えうる価値ある一本である事がわかる。

★★★★★
5
はたぽん
2023/06/24

花巴 水酛純米 無濾過生原酒

甘酸っぱい
ヨーグルトのような酸味
食事に合わせやすい

★★★★★
5
りつこ
2023/06/06

ふるさと納税、花巴パック!

★★★★★
5
りつこ
2023/06/06

ふるさと納税で、花巴パック!

★★★★★
5
森之風
2023/06/03

水酛 SODA POP 活性にごり生。シュワシュワ。甘いイチゴとミルクの香り。甘くてフレッシュ。想像通りの味。限りなくジューステイスト。でもちゃんとお酒している。味わいがしっかり。

★★★★★
5
みずき
2023/04/22

HANATOMOE NEW 生酒

★★★★★
5
ぶらうん
2023/04/20

山廃四段 無濾過生原酒
アトリにて 米の果実味、濃厚な味。甘み強いが、くどくない

★★★★★
5
へたれおやじ
2023/03/04

花巴 水酛×水酛
おー、凄く個性的なお酒です。
スペックは純米酒ですね。
強い甘ウマと強い酸味が凄い!
好みはわかれそうですが旨味は強いので私は好きです!
甘い、蜂蜜みたいです!

甘味 かなり強め
酸味 かなり強め
苦味 少し
酒米 国産
アルコール 17
精米歩合 70

★★★★★
5
たてちん
2023/02/23

2022年の本醸造、無濾過生原酒、山廃。
あけたてはヤケにソリッドで飲み辛いなと後悔しかけたが、常温保管の三日目から花巴らしい甘酸っぱいテイスト、乳酸、売れたミカンみたいな風味が開いてきた。アル添らしい辛さもしっかり効いていて、後切れ潔く薬草系リキュールの余韻。タコスらしさ?も見える。
燗でもバランス崩れずに映えるのもアル添の良さと個人的に思っている。大変に美味。
しかし、気持ち良く飲み過ぎて二日酔いになるといけないので、棚にしまってゆっくり変化を楽しむのに良いだろう。そういう意味では一升瓶でないと存分に楽しめないかもしれない。

★★★★★
5
himi
2023/02/08

水酛✕水酛 イチゴみたい ★5

速醸純米  無濾過生原酒 ★4

new生酒 ぶどうみたい。ちょっと酸味きつい ★3

★★★★★
5
domy
2023/01/08

花巴 水酛純米 無濾過生原酒

★★★★★
5
domy
2023/01/08

花巴 山廃純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
uni
2023/01/01

木桶仕込み 樽醸造
山廃純米

★★★★★
5