花巴

hanatomoe

御芳野商店

みんなの感想

またどがす
2017/10/28

冬雨。花巴と高野理栄子。黄色めの色に甘め。

★★★★☆
4
KENTY
2017/10/09

山廃純米大吟醸 無濾過生原酒 スプラッシュ
ガスがすごくて開けるのに3分ぐらいかかった。ピチピチフレッシュな辛口酒。甘酸味はほのかで主張しない。重さはなく美味しく飲めた。

★★★☆☆
3
KK
2017/10/07

酵母無添加 山廃純米 雄町 無濾過生原酒
原料米:奈良県産雄町
精米歩合:70%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:18度
使用酵母:無添加
醸造年度:27BY
製造年月:2017.08

★★★★☆
4
ほんじゃ
2017/09/22

飲み比べです✨

★★★★☆
4
かすり
2017/09/10

8/13に飲んだ。奈良は吉野郡 御芳野商店 花巴 水酛 純米原酒。水酛なので、癖ある乳酸的な味わいが立ちます。この独特な味わいが好きです。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/09/08

独特の味わい
酸を感じる

★★★☆☆
3
みそ
2017/09/03

フルーティー!
おいし〜。

★★★★☆
4
HaRu9
2017/08/10

純米 無ろ過生原酒 水酛
酸味強くむしろ酸っぱすぎる。

★★☆☆☆
2
faulwelf
2017/08/04

酸っぱい!

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/07/30

弓絃葉 純米吟醸氷温貯蔵酒

★★★★☆
4
宗貞
2017/07/22

水酛 酵母無添加純米原酒
ベリーのような甘みと酸味を感じる。肉などの脂もスッキリさせてくれる。

★★★★☆
4
k.kato
2017/07/19

花巴 酵母無添加 山廃純米雄町 無濾過生

柑橘系の香り。

オレンジの様な酸味があり、味わいも濃厚です。
山廃ですがガツンとした感じではなく、フルーティーな旨酸がメインです。

酵母無添加とは蔵付きの天然酵母のみで醸したという意味だそうです。

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

山廃酛

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

ひとごこち 弓絃葉 純米吟醸

★★★★☆
4
しんc
2017/07/16

山廃純米吟醸。名前通り、花の香りがするような、甘い香りが鼻を抜ける。山廃造りのしっかりとした旨味が豊潤な味わいの印象を残し、特徴的である。

★★★★☆
4
KENTY
2017/07/11

山廃純米大吟醸 無濾過生原酒 吟のさと50
酸っぱさ3、苦味1、甘味1、といった感じ。チェリーを感じる。高精米のため、少しスッキリした味わい。美味しかった。

★★★★☆
4
マサナリ
2017/06/30

「花巴 山廃 本醸造」酸味と旨みが口いっぱいに広がります。酵母無添加です。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/06/22

純米 弓弦葉(ゆづりは)無濾過生原酒
70%
16%
協会901号
2017.03
1242円
米惣よしむら

★★☆☆☆
2
さぶろうパパ
2017/06/13

水酛純米酒

★★★☆☆
3
ゆき
2017/05/31

花巴 こうじ甘酒
花巴の純米吟醸を買った際に、何だかすごく美味しそうな予感がしたので、つい一緒にお買い上げ。
アルコールフリーですが、めちゃくちゃ美味しい甘酒…✨
糖類や添加物入っておらず、酒粕から作ったものでもなく、米と米麹のみで作った昔ながらの甘酒だそうです。ツブツブ感がすごいです。毎朝飲みたい!

★★★★☆
4
ゆき
2017/05/31

山廃 酵母無添加 純米吟醸 うすにごり
熟した甘酸っぱいフルーツ…プルーン?みたいなお酒。じわじわ旨みがきます。
花巴ではあまり酸があるのは苦手なのですが、花巴の中では飲みやすいタイプかと思います。っていうかだんだんクセになる笑✨

何が合うのか色々マリアージュを試してます。今日はブルーチーズ+ハチミツ試してみたら、わぁ最高に美味しーい✨

西武池袋の日本酒のイベントにて色んなの試飲して購入。

★★★★☆
4
髭平
2017/05/22

純米大吟醸シリーズ❶

★★★★★
5
shimapyon
2017/05/09

花巴 純米大吟醸 山廃酛 酵母無添加
無加圧直汲み

★★★★★
5
ゴン太
2017/05/05

花巴 水酛 純米原酒 無濾過生原酒
花巴 山廃 純米吟醸 うすにごり
花巴 速醸 純米酒 無濾過生原酒

★★★★☆
4
脱コットン
2017/05/05

山廃四段仕込 無濾過生原酒 とにかく甘い! 日本酒ってここまで甘くできるのかと感心する。普通にこれだけで飲んでもおいしいけど、なにかいい合わせ方を考えたいところ。

★★★★☆
4