花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルの香りが特徴的であり、甘味と苦味のバランスが良く、フレッシュで華やかな味わいが楽しめる日本酒として評価されています。また、若干の甘さや苦味、芳醇な甘みが広がる一方で、酸味やフルーティーな味わいも楽しめるとされています。

みんなの感想

はいん
2015/05/19

瓶国無濾過原酒 純米吟醸 美山錦。味わい深くいつまでも飲める感じ

★★★★☆
4
yosh
2015/05/18

以外と味と香りが落ち着いています。

★★★★☆
4
KinReiBoku
2015/05/16

フルーティーな日本酒。

★★★☆☆
3
mana☆
2015/05/16

純米吟醸おりがらみ生酒 山田錦55

★★★☆☆
3
ごまさば
2015/05/13

うめ〜なコリャ‼️
柔らかな甘旨味の後に苦味と辛味で、キレていく。赤の山田錦も良いし 、癒し系の紫も良いね‼︎

★★★★★
5
ちぱ
2015/05/13

純米吟醸 美山錦
瓶囲 無濾過生原酒

酒徒庵@四ツ谷三丁目
華やかな冷酒をお願いすると出てきた。店の冷蔵庫には、10本前後の花陽浴があり、何時出て来るかと。フルーティ、軽やか、最後は酸味苦味で切れた一本。

★★★☆☆
3
はいん
2015/05/11

純米大吟醸 美山錦 直汲み。華やかで、鼻から抜ける感じがいい!

★★★★★
5
ごまさば
2015/05/10

この酒 大好きです❗️
ジューシーでスッキリ、なんだろう この透明感❗️花陽浴といえばハ反錦のイメージなんだが この赤の百田じゃ〜なくて、山田錦も最高だね。

★★★★★
5
にしかわ
2015/05/09

これはいけますね

★★★★★
5
hiron808
2015/05/07

純米大吟醸
直汲み美錦

★★★★☆
4
こじ
2015/05/04

純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒

フルーティーな香りと甘み。飲み口軽めでいくらでも飲める旨いお酒。

★★★★☆
4
みーこ🍶👍
2015/05/03

純米吟醸 雄町

一番好きな花陽浴。
花陽浴のフレッシュさ、
甘味・旨味・酸味
全てが揃っている

4日目、昨日まで感じたジリジリ感が少なくなったか?

★★★★☆
4
みーこ🍶👍
2015/05/03

純米大吟醸 さけ武蔵

米の為か、大吟醸の為なのか
花陽浴らしさが、足りない感じ

4日目やはり酸味が少なく、物足りなかった

★★★☆☆
3
k.kato
2015/05/01

花陽浴 純米吟醸雄町 瓶囲無濾過生原酒

華やかな香り。
バナナのようなジューシーな甘みが一瞬で米の旨みに変わります。
何日かして、旨みが深くなってきたら本当に良い酒になると思います。

★★★★☆
4
kiyota
2015/04/29

花陽浴 山田錦純米吟醸袋吊斗瓶囲無濾過生原酒おりがらみ花陽浴 
これはすごいな。果実酒って感じ。
食中酒ではなく、単独で楽しむお酒ですね。

★★★★☆
4
ちっぷ
2015/04/28

旨口の中にも爽やかさが広がります

★★★★★
5
tkz
2015/04/26

純米大吟醸 山田錦 おりがらみ
甘味が強い、その後に来る旨酸味、苦味がアクセントになっている。雑味は全くなく、全体をスーっと整った調和が支配する。確かに甘味が強いが射美を更に高みに行った感じで旨い。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/04/25

純米大吟醸 さけ武蔵
2015.04.24開栓
おだやか、少し温度上がると旨みがふくらみ前に出てくる。優しい味わい。冷やだと後味やや苦い。ゆっくり飲んだ方が楽しめる。

4.25 2日目。旨みがふくらんできました。後味はほろ苦さと余韻を持って極々辛口。やっぱり常温がいい。

4.27 うん!こなれてきました。冷やだと酸味が勝ちますが、温度上がると旨みと一体になってうま〜♪

4.30 最後の一杯!すこ〜しだれてきたけれど、甘み旨みほろ苦さ堪能しました♪

★★★☆☆
3
ちくわ
2015/04/23

純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒

アルコール分:16度
精米歩合:55%
雄町100%使用

香りは、 米の香りから、段々と甘さが増していく。柔らかな、アルコールの香りも立ち込める。

飲み口は、口に入れるとサラっと広がりならが、豊かな甘さが襲ってくる、舌の上で転がすとガス感を感じさせながら、甘さが柔らかになりながら、旨味に変化していく。喉越しで渋味と酸味で全体をくどくないようにまとめている。

★★★★★
5
へたれおやじ
2015/04/23

はなあびの山田錦。純米吟醸です。ジューシー、香り高く、甘み強め、酸味は適度にですがスッキリキレます。香りのママの味。旨いですね!ありがとうございます。2合弱でやめましたが休み前なら全部飲んでしまったかも。フレッシュ&ジューシー。そんなお酒です。

二日目
変わらず旨いですね。丁寧に作られてる印象です。今度、蔵開きがあったら行きたいですね。

★★★★★
5
kan
2015/04/23

かよちん浴、いや、花陽浴の生酒のみくらべ。山田錦おりがらみ酒vs八反錦袋吊り雫酒w

★★★★★
5
はいん
2015/04/22

純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲無濾過生原酒。華やかでしっかりとした味わい。

★★★★★
5
shigellazoku
2015/04/22

以前は好きだったけど、ちょっと香りが強すぎるかなぁ?
まぁ美味しいんですけどね♪

★★★☆☆
3
みーこ🍶👍
2015/04/19

純米吟醸 八反錦

花陽浴1本目の八反錦
花陽浴のトロっとした、パインの様な感じは、健在。
酸味はややある。
山田錦に比べ、苦味があるかも。

★★★★☆
4
ごんた
2015/04/19

花陽浴 純米大吟醸生原酒 さけ武蔵 中採り
南陽醸造蔵開き限定品です
開栓初日
甘味控えめの程よい酸味、後味に米米しい旨味が感じられます
花陽浴にしては大人しめな味わいですがこれはこれで美味しいです
開栓3日目
あまり変化なし
温度帯が高くなると甘味が増し、花陽浴らしくなります。美味しいです

★★★★★
5