八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

みんなの感想

lrshun
2017/09/04

八海山 純米吟醸 です。

色は透き通る様な透明度。
芳香性はよく、よく言われる メロン の様なというフルーティーな吟醸香もしっかり感じられます。

アタックは滑らかに、広がるにつれ酒本来の、恐らくは純米酒由来のやや濃縮感を伴った、まろやかで、しつこくない旨味。
それらを引き締める適度な辛味。
そのまま余韻へと。

美味いです。
が、前回のんだ久保田 千寿とは違うの美味さ。

なんといっても日本酒初心者、2本目なので憶測ですが、純米吟醸 というものを感じれたのかなと。
取り敢えず沢山飲んで比較しながらでしか答えは出なそうです。

因みにグラスはリーデルの大吟醸。

★★★★☆
4
Genao
2017/09/02

新潟のお酒

越後湯沢駅前のタカハシヤで購入。

すっきりと飲みやすいが、少し物足りないか。。

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/09/01

八海山 純米吟醸 精米歩合50%です。食中酒として安定感のある飲みやすい酒です。2017.9.1 自宅にて。

★★★★☆
4
星空
2017/08/31

吟醸酒
普通に家で飲んで普通に飲みきりました。たんなる酒飲みですね。

★★★☆☆
3
うな丼
2017/08/11

純米吟醸5割。あぁ八海山。

★★★★☆
4
のらくろ
2017/08/09

はっかいさん
新潟県南魚沼市 八海醸造
普通酒 2017.08

しばらく純米酒に憑かれていたが、今日はコンビニ調達の八海山普通酒。精米歩合60%で雑味が無く美味い。でも「旨い」酒のほうが好きかな。

★★★☆☆
3
イーグ
2017/08/03

発泡にごり酒
ちょっと甘味が強いけど、発泡が心地よい。

★★★★☆
4
スナッチ
2017/07/30

The normal Halkaisan!!

★★★★★
5
アンギオ
2017/07/29

越後で候 しぼりたて原酒、生酒
アルコールが19度もある、
やや辛口、原酒だがさっぱりしている、
つまみは肉をチョイスしたが負けてない、
度数が高いので注意だが、グイグイいってしまう、美味しいです。

★★★★☆
4
トミー
2017/07/29

特別純米原酒

★★★★☆
4
アンギオ
2017/07/27

特別本醸造
高評価の意見を見て購入〜
言われなければ特別純米、旨味〜。

初めての特別本醸造、
キレもよく、とても飲みやすい。

★★★☆☆
3
ジャック
2017/07/27

やや甘みが強いが、爽やか。

★★★★☆
4
tkz
2017/07/22

清酒 八海山
酵母 協会701号 度数 15.5度
酒米 麹米 五百万石 掛米 一般米
精米 60% 酒度 +5
酸度 1.0 アミノ酸度 1.0
28BY 29.6 421円/300ml
7月22日開栓。引越しでレマコムのお酒をクール宅急便で送ってしまったので、コンビニで気になるお酒を購入。上立ち香はモワッとしたもの。まろやかな口当たりだが全体的には辛口で背景に十分な旨味と若干の甘味、酸味は控え目でその代わりに苦味が若干あり。好みではないが、普通酒としてみるとレベルは高いと思う。7月22日完飲。

★★★☆☆
3
Koba
2017/07/15

貴醸酒 2014

★★★☆☆
3
くま
2017/07/12

スッキリ旨口

★★★★☆
4
ちぱ
2017/07/02

特別純米原酒 28BY

今季2度目。一升瓶で開栓後数日か。前回家呑みした300mlと比べると軽い感じ。でも焼鳥なんかには結構合う。八剣伝@京成曳舟

★★★★☆
4
ユー
2017/06/22

久保田 紅壽 純米吟醸

久しぶりに飲みましたが、美味い。

郷海酒宴 くえ 東京駅グランアージュ店にて

★★★★☆
4
コータマン
2017/06/20

八海山 特別純米原酒 生詰
アルコール分 17.5度
精米歩合 55%

香りは普通の八海山と同じかもう少しフルーティな洋梨系。
飲んでみると甘さが広がるがさっぱりと飲める。
八海山のグレードアップバージョンで普通より美味しく飲める。

★★★☆☆
3
きゃらいろ
2017/06/17

【八海山】特別純米
あきの来ない味わいですよ!

★★☆☆☆
2
カマちゃん
2017/06/10

八海山 純米吟醸 精米歩合50%です。最後の締めは、やはりこれ。安心して飲める旨さとコク。さすが名前だけの内容のある酒です。2017年6月10日、西梅田うおまんにて。

★★★★☆
4
山さん、
2017/06/10

特別純米 原酒 生詰 所謂準吟醸ですかなw❓ 香りいいですよ〜。結構辛く感じましたが、呑む程に米の旨みと甘さ感じる酔い國酒でしたね❣️

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/06

特別純米原酒 生酒

飲み比べにしようと小瓶購入、
香り程よく甘み、苦み共々バランスがいい、
グイグイ進んでしまう、

辛口イメージだったが、期待以上。

★★★★☆
4
ちぱ
2017/05/25

特別純米原酒 生詰 28BY

家呑み。酒売場にこのラベルが並ぶと手に取ってしまう。冷凍庫で2時間キンキンに冷やしてショットグラスでグッとあおる。夏の八海山。

★★★★☆
4
亀吉
2017/05/25

八海山の生詰め純米原酒。
約一週間前に瓶詰めしたフレッシュな酒だ。
口に含んで温めると香りが増して美味しい。

★★★★☆
4
亀吉
2017/05/25

八海山の生詰め純米原酒。
約一週間前に瓶詰めしたフレッシュな酒だ。
口に含んで温めると香りが増して美味しい。

★★★★☆
4