八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

みんなの感想

NON
2021/08/14

スッキリと軽いスパークリング
ほのかな甘さでグイグイ飲めちゃう!

★★☆☆☆
2
マサオ
2021/08/09

純米大吟醸
お米の甘味を感じられるお酒で、本マグロのお刺身、サーモンマリネといただきました♪美味しかったです!嫁さんの実家近くの酒屋で購入。気の良いおじさんが対応してくれた酒屋でした。

★★★★☆
4
あやか
2021/08/07

淡麗辛口。適度な酸味がある。

★★★☆☆
3
ヒザイタイガー
2021/07/22

越後で候 純米大吟醸
マルミ

★★★★★
5
W-Field
2021/07/13

焼き鳥 北野

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2021/07/07

これは、なかなかお目にかかれない貴重な八海山。ラベルも違います。澄んだお水のようにすーっと入るとてもありがたーいお酒🍶

★★★★★
5
さとまさ
2021/07/06

特別本醸造
精米歩合 55%
アルコール分 15.5度

間違いなく美味しい高コスパ酒

★★★☆☆
3
TAKA
2021/06/30

フルーティーで、まっすぐなテクスチャー。

★★★★☆
4
みさうさ
2021/06/29

戸田のヤオコーで見つけた!栓抜きで開けるので、爆発しなくて良い😄スッキリからの芳醇、香りも良いよー‼️

★★★★★
5
酒主T
2021/06/21

八海山 特別本醸造です。昨日ありがたくいただきました。ありがとう!シアワセ!

★★★★★
5
売布神社
2021/06/18

特別純米原酒 生酒

★☆☆☆☆
1
tomi
2021/06/11

🍶特別純米 原酒 新潟県

¥3,382 一升瓶

わりとすっきりした感じ。
一年貯蔵でもくどさもないが、八海山ならでは日本酒感はある。
香りはなし。水のような口当たり。

★★★☆☆
3
miumiu
2021/06/09

夏酒

軽い口当たり。スイスイ飲めちゃう。

★★★★☆
4
daigoro
2021/06/07

キリっと

★★★☆☆
3
tide
2021/06/05

純米大吟醸

★★★★★
5
みいこ
2021/06/05

八海山 新潟県
(特別本醸造 国産米)

★★★☆☆
3
酒主T
2021/06/01

八海山 本醸造です。 何故か・・・と言うよりは確実に定期的に飲みたくなってしまうお酒です。何となくこのお酒を基準に他のお酒と飲み較べしている感じかな?いつもありがとう!

★★★★☆
4
tekoちゃん
2021/05/29

大吟醸

★★★★★
5
かきぴー
2021/05/27

八海山 純米大吟醸 雪室貯蔵三年

★★★★★
5
くしたけ
2021/05/22

しっかり米の味。鳥清と鈴木水産を発見した日

★★★★☆
4
ひーさん
2021/05/02

大吟醸。キレイなお酒。スイスイ飲めます。個人的な好みの為厳しめな評価かもです。

★★☆☆☆
2
みや
2021/04/29

八海山 しぼりたて原酒 越後で候 赤 生酒 赤越後

★★★★☆
4
さとまさ
2021/04/22

大吟醸
精米歩合 45%
アルコール分 15.5度

スッキリとして水のように飲めてしまう。

★★★☆☆
3
ちょ
2021/04/05

にごり スパークリング
うまい

★★★★★
5
白狐
2021/04/04

さすが八海山!
呑みやすく、外れなし!

★★★★☆
4