東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は甘やかな香りと美しい甘旨味、スッと辛口でキレのある口当たりが特徴的な日本酒です。フルーティな味わいや柔らかな酒あたり、上品さを感じることができ、余韻も長く楽しめます。異なる酒米を使用したり、限定醸造されたバリエーションも豊富で、飲みやすさや香りの繊細さが特徴となっています。
みんなの感想
東洋美人 一歩 直汲み生 16度
山口のお酒。獺祭より実は人気
純米大吟醸
限定大吟醸 地帆紅(じぱんぐ)
東洋美人 一歩 酒未来
@山口県萩市 株式会社澄川酒造場
さすがや!
最近の東洋美人は何飲んでも旨い。
一歩シリーズは全制覇したい!!
香り ★★★★★
甘味 ★★★★★
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★☆
すっきりした、飲み口で甘みも感じられるお酒。飲みやすいです
一歩 西都の雫 精米歩合不明 アルコール16% 貴腐ワインのような濃厚な蜂蜜の香り。キャラメルのような甘味が、口の中に広がる。印象は白ワイン。
結構甘かったです(´˘`*)
東洋美人 一歩 白鶴錦
1800円
甘くしっかりふくよかな味わい。
東洋美人 ippo 愛山 27by
自宅で1年氷温熟成。一度誤って凍らせてしまった。
驚くほど綺麗。熟感ほぼない。そして美味しい。キュートな甘み、ベリー系の酸味はジューシー。愛山の王道なのでは⁈と思う。常温より少し冷たいくらい好き。
フルーティでかつスッキリ!まとまった感じ。冷やして飲むと美味!
純米吟醸50
純大と言ってもよい精米歩合と吟醸香なのに、このコスパ。すばらしいの一言。燗でも楽しめる懐の深さがある1本。美味い。
地帆紅。
さすがの味わい。
穏やかな香りとスッキリした後味。
フルーティなお酒を注文で頂きました。
美味しいです
東洋美人 純米大吟醸
アルコール分 15度
精米歩合 50%
香りは、甘みの中に酸っぱさを感じる。
飲んでみると、思ったよりスッキリで酸味がまずきてすぐに旨味と少しの甘さがくる。
酸味が残って爽やかな日本酒。
Toyo Bijin, Asian Beauty 純米大吟醸。香りは優しい葡萄系、癖がなくスッと飲め、仄かな甘味が口内に広がる。口の中で空気を含ませることにより甘さが増してくる。若干の苦みも引き際に感じるが、愛嬌と捉えられる。コスパも良いので財布に優しい。男を包み込んでくれる母性溢れる姐さん女房。
山田錦よりも更に膨よかな味わいを感じるお米『愛山』。
ぽっちゃり系美人、水トアナウンサーみたいな感じ。
ippo 愛山
愛山という酒米で醸した酒としてはコスパ良すぎ。飲み込むと、苦味が消えた途端にうまみが残る。美味い。
愛山 という米を使ってるらしい。
美味い。
純米吟醸
フルーティーで呑みやすい
愛山
東洋美人 一歩 愛山
華やかな吟醸香、上品な甘さに包まれ、愛山米が溶け込んだ柔らかな軟水が染みこみます。
2013年7月の山口島根集中豪雨で蔵が床上浸水、機器が故障し数千本の酒が流され甚大な被害を受けました。親しくしていた酒蔵関係者やファン1500人が復興を助け、同年末には酒作りを再開する奇跡の復活。そんな東洋美人が踏み出す「一歩」がこのシリーズです。
一升瓶のみで特約店も限られますが、是非一度飲んで欲しいお酒です。
ガッツリ甘いわけではなく、ほんのり甘いお酒です。(^^)
それでもお酒の深みは十分にあじわいがあります。(^^)
バランスが良いかも。(^。^)
一歩。
結構甘い感じでおいしいわ。
純米吟醸。久しぶりにのんだ。からからー
愛山
女の子が好きそうなお味ですよ💕