
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
この日本酒「東洋美人」は桃のような香りを持ち、甘口で飲みやすいと言われています。一部の口コミでは甘味や旨味があり、フルーティーな香りが特徴的であると述べられています。また、口当たりはやや柔らかく、余韻には甘味や旨味を感じることができると言われています。
みんなの感想
あまーい!
こんなエチケットだったっけ?
純米大吟醸 壱番纒
限定純米吟醸 山田錦
華やかな香り、ほのかな甘さ
東洋美人
限定 純米吟醸 山田錦
醇道一途
別撰
純米
好きな東洋美人だけどこれは甘い
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
はせがわ酒店日本橋店🍶東洋美人 別撰 山田錦
純米吟醸 醇道一途 愛山
東洋美人 醇道一途
純米吟醸 おりがらみ生
甘〜く香り高い。余韻はながい。
アテはいらないくらうんまい。
東洋美人 限定純米吟醸
醇道一途
爽やかな飲みやすい
酸味もあり甘みも中々好み
純米吟醸 醇道一途 西都の雫
純米吟醸50
少し甘い
東洋美人 50 純米吟醸
女神の秋の詩
純米大吟醸 限定品
庫裏 KURI🍶
•東洋美人 醇道一途 限定 純米吟釀 羽州誉
【限定純米吟醸:醇道一途】山口県
フルーティですっきりとした上品な味わい。苦手な人が極端に少ないような日本酒。
とても上品な辛口
2019年11月
島津酒店 純米大吟醸
味醂化しているが味はしっかりしている わたあめみたい
清澄度高く透明。
フルーティー香りと飲み口は、
酸味高く甘味が残る。
限定 純米吟醸 山田錦
醇道一途
沖縄県 酒月にて
甘口
フルーティ
スーッと飲めちゃう ジャンプ
ちょっとフルーティやけど辛口で割と普通な感じ
大宮のいろは三世さんにて。
3.5-4
磨きが40なので、さすがにキレイな味がします。雑味のない甘さで、後味が苦い。こういうのが淡麗なお酒なんすかね。
いや待て。後味が苦いって、淡麗なんか?笑
のみやすい
山口県萩市の純米吟醸酒
限定 純米吟醸 愛山
東洋美人 醇道一途