
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
「東洋美人」という日本酒は、甘みがありながらも美味しい味わいが特徴です。口当たりは滑らかで芳醇であり、透明感のある旨みも感じられます。安定した美味しさがあり、口に広がる甘旨味やバランス感も良く、火入れも上手です。香りも華やかで爽やかな林檎系の吟醸香があります。また、一部の口コミでは辛口との評価もあります。さまざまな料理との相性も良く、合わせるおかずによっても味わいが変わるようです。変わった銘柄も多いようで、限定や特別なバリエーションもあることが分かります。また、価格帯も幅広く、一升瓶や大吟醸などさまざまな種類があるようです。全体的に「東洋美人」は素晴らしい日本酒として評価されており、多くの人に愛されています。
みんなの感想
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸
甘め 美味しい
山口県萩市の純米吟醸酒
限定 純米吟醸 愛山
東洋美人 醇道一途
滑らかな口当たりと芳醇かつ透明感のある旨み
純米吟醸
限定 酒未来『醇道一途』
沖縄県 きち屋にて
酒未来✨
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山
開栓と共に甘〜い果実の吟醸香が漂います。
上品で濃醇な甘旨味が口いっぱいにパーッと広がってスーッと辛&ほんのり苦でキレる。香る甘旨系、安定のバランス感で火入れも旨い〜😁
ジューシー、甘み、少々苦味、バランス1650円
純米吟醸 醇道一途 愛山
好きな東洋美人で飲んだ事無い
花文字ラベル。
一升瓶しか無いので、お盆で
みんな集まる時に飲もうと思って
買いました。
昨日、実家での晩餐に持参。
東洋美人らしく甘めの味わい。
刺身、唐揚げ、海老マヨなどの
ボリュームたっぷりなおかずと
合わせたけど、自分的には
この甘さが刺身にはちょいと
厳しいかな?と感じた。
他のおかずには良かったけど。
弟と2人で八合程飲んだので、
大分酔っ払って帰りはほとんど
記憶がありません🤣
(他のも飲んでるので、相当飲んだ)
購入額 ¥2970(1.8L)
一番纏 純米大吟醸 40%
一番纏 純米大吟醸 40%
爽やかまったり
純米吟醸 醇道一途 雄町
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 雄町
華やか&爽やかな林檎系の吟醸香。
上品でふくよか、そして円やかな甘旨味が広がって程よい辛苦でキレる。
甘旨酸のバランスが絶妙で甘〜い林檎のテイスト😄
数日経っても安定の旨さ❗️
このクオリティ流石で〜す😊
地帆紅 限定大吟醸
結構あっさりしてる大吟醸な気がします
甘味も強く濃く深い
限定純米吟醸 亀の尾 醇道一途
すっきり結構辛口
おいしい
あずまや 2023.06.29
スッキリ辛口吟醸酒、うまかった。
醇道一途 限定純米吟醸酒未来
東洋美人 醇道一途 純米吟醸 亀の尾
山口・萩市の酒、東洋美人
国産米100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
GWに飲んだけど
やっぱり美味い(*´꒳`*)
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 亀の尾
甘〜い香の中にほんのり乳酸チックな吟醸香。
サッパリとした甘旨味が広がって、苦&辛と程よい酸でスーッとキレる。余韻も長くて旨い〜😁
数日経って甘旨ノリノリ〜でこれまた旨い😁
甘旨酸のバランスがドストライクな一本でした〜🤣
東洋美人 限定 純米吟醸 山田錦
開けたては香りが結構強め
甘くはないがに香りが強めなので甘口に感じるが多分辛口だと思う。
米の旨みもあり美味しい。
開けて暫く置くと香りは落ち着く。
東洋美人 純米吟醸
精米歩合 50%
Alc.16°
桜本商店で購入
東洋美人 Asian Beauty 純米大吟醸