
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
青森県の西田酒造店の日本酒「田酒」は、爽やかな香りと繊細な味わいが特徴です。果実のような香りや甘み、苦味のバランスが良く、キレの良い余韻が楽しめます。さまざまな種類があり、華やかな味わいや濃醇な旨み、スッキリとした後口など、多彩な魅力があります。
みんなの感想
特別純米酒
田酒 純米酒68
秋田酒こまち100%使用
単体で飲むと少しフルーティ感。微かな甘味でやや辛口寄り。酸もそれなりに。程よいボリュームと味わい深さ。酒単体より料理と合わせたい。3〜4の評価。
はただ酒店でネット購入
720ml(冷酒)
2020/07 特別純米酒 山廃仕込
青森・青森市の酒、田酒!
純米吟醸・白・生酒!
ラベルがまたマイナーチェンジ!
裏ラベルで酒への想いが伝わりやすくなりましたが…
また買わずにいられず(笑)
でも、飲んでみたらラベルだけでなく
酒質もバージョンアップ!(≧∇≦)
めっちゃうまー!(〃艸〃)♡
田酒
純米吟醸
百四拾
田酒・特別純米山廃仕込
少し前に買っていたお酒をようやく開栓。
ワイングラスにて飲むと香りは桃やブドウを思わせるようなフルーティな香り。
後味に若干の渋みと甘みを感じる。山廃仕込だけど田酒の特別純米はやはり美味い!
純米吟醸 生酒
開けたばっかりの時は上質なアルコールって感じで、癖もないけど旨味も感じないし、後味に少し苦味が残るなって思ったんだけど、翌日飲んだらガラッと変わってまろやかで飲みやすく、華やかな味になってた
翌日のほうが美味しかった
田酒 純米吟醸 白生
田酒 純米吟醸 百四捨
豊潤でふくよか
まろやか
青森の旅行先で知ったお酒
新宿のヨークフーズにて運良く購入
秋田酒こまち
青森・青森市の酒、田酒!
華吹雪を使用した特別純米酒!
久しぶりに特純飲んだら…(/◎\)ゴクゴクッ
いつもより度数が高い?かな?
病み上がりなので
舌がおかしいのかしら?( ̄▽ ̄;)
皆様も熱中症には気をつけましょうね〜(^^;;
田酒 純米吟醸 彗星 フルーティーな香りと軽やかな甘み、それでいて、すっきり清涼感あり飲みやすい感じがよい。
特別純米酒
大山どりと炉端焼き 炭れ(橋本)
五年連続の田酒白麹を開栓◎
昨年からラベルの田酒の文字がピカピカになりましたが、今季はラベルの表に堂々と「白麹仕込」の表記が(’-’*)♪
定点観測の感想を読み返してみましたが、昔に比べると酸が強くなり、より爽快でドライな路線に。温度上昇で柔らかさが顔を出しますが、この一本こそキンキンに冷やして飲みたい!
少しキツさを感じるのは僕の味覚や好みが変化したからかな?(*´-`)
田酒 純米酒68 秋田酒こまち
開栓とともに漂うちょいと南国系の上立香!w
フレッシュで甘酸っぱい旨味が広がり、程よい苦味でキレる!グレープフルーツ系ですかね!w
個人的には美山錦よりまろやかでタイプ〜!www
田酒 純米酒67 美山錦
開栓直後の上立香、定番の特純の雰囲気!w
暑い夏の夜にぴったりな、ちょっと酸が効いたさっぱり目な甘酸っぱいテイストでシャープな呑み口!
この季節にはバッチリですね!www
個人的には秋田酒こまちより香ります!
田酒 純米吟醸 山田錦
すっきりしてて飲みやすいです。
特別純米酒 山廃止込 華吹雪 精米歩合55%
矢島酒店で購入
純米大吟醸 百四拾
透き通ってるからスッとくる
田酒 純米吟醸 彗星100%使用
一回瓶火入れ
ややフルーティな含み香。甘辛を基調に苦酸味が絡む。滑らかだが程よくアグレッシブ。薄っぺらさは無く満足感ある味わい。
はただ酒店でネット購入
720ml(冷酒)
田酒 酒こまち 純米大吟醸優しい甘さと酸味
上品でフルーティ
美味しい!
タイプど真ん中
特別純米 おいしー!
純米吟醸 彗星
田酒・純米吟醸白
一部白麹を使用
香りフルーティで飲みやすく後口はすっきりだけど、奥深さもあって美味しい!
さすが田酒!!