獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、甘口や辛口などバリエーション豊富な味わいを持つ純米大吟醸酒で知られ、香りが豊かでフルーティーな味わいが特徴です。特に磨き具合や商品種類によって異なる味わいを楽しめる点が魅力で、料理との相性も良いと評価されています。また、濃厚な甘みや口当たりの良さ、しっかりした日本酒感や酸味が楽しめるというコメントも多く見られました。

みんなの感想

W-Field
2016/01/15

温め酒 磨き50
金獅子 590¥

獺祭を燗?と思いましたが、なかなかどうして美味いです。

★★★★☆
4
naminnie
2016/01/14

温め酒 お燗専用
鍋には燗♪

★★★★☆
4
RANGER
2016/01/14

米の味がしておいしい!
ヌルッとしてる!ヌルッと!

★★★★☆
4
にゃか
2016/01/14

相変わらずのうまさ

★★★★★
5
ばぶる
2016/01/13

純米大吟醸50

★★★★☆
4
スンティ
2016/01/13

純米大吟醸
磨き三割九分

★★★☆☆
3
もーりん
2016/01/13

うまい。の一言

★★★★★
5
まっさん
2016/01/12

初めての獺祭。今まで飲んだ日本酒の中では1,2位を争う美味しさ。噂通りで満足です。

★★★★★
5
まーにゃん
2016/01/10

「獺祭 磨き三割九分 遠心分離」お水みたいにするする飲める メロンのようなフルーティな香り♪

★★★★☆
4
naminnie
2016/01/10

しぼりたて生 純米大吟醸48 寒造早槽

★★★★★
5
いとうよ
2016/01/09

新年の御挨拶を謹んで申し上げます。

久しぶりの獺祭!

おいしくいただいております✌🏻️

★★★★☆
4
AOKI
2016/01/07

獺祭二割三分です。人生二本目です。何も言う事ありません。さすがです。ただ、2日目になると酸化がすすみ、若干辛みが出ます。開けた日に飲みきる事をお勧めします。

★★★★★
5
mermaid
2016/01/07

スパークリング50%。
きめ細かい泡で、価格以上のお値打ち感がある。

★★★☆☆
3
美濃吉
2016/01/07

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 2年続けて、1月1日に獺祭を飲むことができました。

★★★★☆
4
ke_sk
2016/01/07

流石のお酒!

★★★★☆
4
phantomii
2016/01/05

獺祭 純米大吟醸50
これに関しては言う事は何もないっす。
あくまで個人的だけど50が一番旨いなぁ。

★★★★★
5
chan_center
2016/01/05

三割九分 槽場汲み

フルーティー重め濃い
美味すぎる。

★★★★★
5
chan_center
2016/01/05

焼酎だけど…
獺祭の酒粕から作った焼酎。

獺祭の香りはほのかにする、気がする。

★★★★☆
4
RANGER
2016/01/05

おいしい!!安定のおいしさ!

★★★☆☆
3
ぶん
2016/01/05

獺祭の温め酒
一番最初に呑んだ印象と今年の酒の印象が‥
まずくはないが、少しがっかり

★★★☆☆
3
金賞
2016/01/04

スパークリング。
当然美味い。

★★★☆☆
3
tkz
2016/01/04

純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離
元旦届け
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 8100円/720ml
新年用のお酒、飲み比べ第2弾。
上立ち香は僅かに爽やかなもの。思ったより当たりがあって(ボディ感)苦酸味があるが、円やかな甘旨味ベースで旨い。当たりが結構あるが磨き二割三分の効果か飲み口はスッと入ってくる不思議な感覚。

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2016/01/04

飲み比べ(  ̄▽ ̄)ワインと一緒(  ̄▽ ̄)飲み方間違えてなかった(  ̄▽ ̄)

★★★★★
5
Tadashi.Hinoyama
2016/01/04

ヤバイなこれは(  ̄▽ ̄)

★★★★★
5
Tjayt
2016/01/04

獺祭 磨き三割九分 スパークリング
正月用実家へ。
飲みやすすぎ!吹きこぼれ注意‼︎

★★★★☆
4