獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、甘口や辛口などバリエーション豊富な味わいを持つ純米大吟醸酒で知られ、香りが豊かでフルーティーな味わいが特徴です。特に磨き具合や商品種類によって異なる味わいを楽しめる点が魅力で、料理との相性も良いと評価されています。また、濃厚な甘みや口当たりの良さ、しっかりした日本酒感や酸味が楽しめるというコメントも多く見られました。

みんなの感想

かずやさん
2016/03/27

純米大吟醸50。
獺祭の酒粕もらったので酒粕伸ばし用に購入。残りは美味しくいただきます。

★★★★☆
4
刺身兄貴
2016/03/26

フルーティー!
やはり獺祭はきれいな酒!

★★★★☆
4
おにぃ
2016/03/25

ブレがない間違いなくうまい酒
しかし、ブレのなさが面白味も奪ってしまうことも……

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/03/24

スパークリング

★★☆☆☆
2
しお
2016/03/23

獺祭 純米大吟醸3割9分 遠心分離 やっぱり美味いです。獺祭でこのクラスになると本当に飲み易いですね。澄んでいる感じでスーっと入って来ます。他の銘柄を色々飲んで改めて獺祭の良さを感じますね。

★★★★★
5
酒猫
2016/03/22

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽
50と39をブレンドした冬季限定の獺祭。香りも程良く味わい美しく何より価格が安くて入手しやすい。

★★★★★
5
Zaxi
2016/03/21

獺祭 スパークリング50
獺祭の発泡にごり酒。
自分の中では濁り酒はただ甘~いイメージがあったけれど、このお酒の上澄みはしっかりとした味わいで、濁っている部分はすっきりとした甘さを感じる。
上澄みと濁りの両方を楽しめるお酒で「澪」のようなスパークリング酒よりも本格的な日本酒を飲みたい人にオススメ!

★★★★☆
4
ろーりー
2016/03/19

発泡にごり酒 スパークリング50

上澄みと、にごりの部分で味が全く違う。嫌な甘味ではなく、旨味が溢れた甘味。驚くほどすっきりしつつ甘旨。

★★★★★
5
ucchi
2016/03/18

獺祭
純米大吟醸 磨き三割九分

1度は飲んでみたいと思う日本酒シリーズ
奥深いコクと豊かな香り

★★★★★
5
うめとぱんだ
2016/03/18

獺祭のスパークリング!

食前酒にぴったりの飲みやすさです!

★★★★★
5
benben0077
2016/03/17

純米大吟醸磨き三割九分。言わずと知れた人気のお酒。語る必要なしですね。

★★★★★
5
phantomii
2016/03/16

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽

★★★★☆
4
ちょっき
2016/03/14

その先へ

★★★★★
5
HiRock
2016/03/12

3割9分です。

★★★★★
5
yy
2016/03/12

純米大吟醸48。スーッと飲める。香り良くて米の旨味を感じる。後味苦味を感じる。

★★★☆☆
3
igaguri
2016/03/12

純米大吟醸 磨き三割九分
確かに美味しいんですが、最近は他にも美味しい日本酒がたくさんあるので、コレ!でなくてもいいかも。。

★★★★★
5
ビビ
2016/03/12

その先へ まろやか 上品な味(^^)

★★★★☆
4
酒パワー
2016/03/12

噂になる理由が分かりました(・・ゞ

★★★★☆
4
なるとも父
2016/03/12

二割三分

★★★★★
5
なるとも父
2016/03/12

等外

★★★★★
5
くっちー
2016/03/12

寒造早槽

★★★☆☆
3
酒猫
2016/03/10

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
久しぶりの獺祭。上立ち香、含み香も相変わらず華やか。甘み旨味が口の中に広がったと思うとすぐに切れるが飲み終えた後の吐息は割りといつまでも香りが続く。

★★★★★
5
ユウジ
2016/03/10

獺祭 円心分離の三割九分
言わずと知れた、ド定番の酒。

開封後の甘い香りは、メロンジュースのよう。。

★★★★☆
4
TET
2016/03/08

白ワインのような味
癖になります

★★★★★
5
ゆういち
2016/03/08

いいね!

★★★☆☆
3