獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、華やかな香りやバランス良い甘み、口当たりの良さ、フルーティーな味わいなどが特徴とされています。また、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、どれも飲みやすく美味しいと評価されています。さらに、山口県で造られる獺祭は、豊かな自然が育んだ山田錦を使用し、際立つ酸味や旨みが魅力とされています。

みんなの感想

chan_center
2016/08/03

等外23

★★★★★
5
naminnie
2016/08/03

純米大吟醸 磨き三割九分
快気祝い その3
あー!!!
実は三割九分が一番好き・・・

★★★★★
5
kiyota
2016/08/03

獺祭 純米大吟醸 50

★★★★☆
4
naminnie
2016/07/31

瓶内熟成 発泡にごり酒 スパークリング50
快気祝い その2。
あー!!!

★★★★☆
4
YOSHIMI
2016/07/30

発泡にごり酒
スパークリング50
甘いけど意外としっかりした味
この時期にぴったり

★★★☆☆
3
2016/07/30

贅沢な飲み比べでした。美味しいなぁ〜💕

★★★★★
5
さむ
2016/07/30

50のやつです。
んー。美味しいのですけど。
期待してた程ではなかったかな。
はっきりしない味と感じました。

★★☆☆☆
2
山犬
2016/07/26

純米大吟醸
39q%

うーん悩む

os様からの頂き物

普通な感じ!獺祭も普通な領域の酒だぜ!
os様のせいだね!

★★★★☆
4
酒猫
2016/07/26

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
祭りの夜に久しぶりの獺祭。華やかな上立ち香、甘くスッキリした口当たり。

★★★★★
5
DELICIOUS ☆酒
2016/07/25

獺祭 磨き三割九分スパークリング

うーん。

★★★☆☆
3
masa68
2016/07/24

等外23
お味は比べていないので二割三分との差はよくわかりません。
推奨の一カ月を過ぎて開封しましたが大きな問題はありません。
等外で劣化が早いというのになぜ生酒を出すのか?

★★★★☆
4
ビール命。
2016/07/24

スパークリング。んまいなあ。

★★★★★
5
へたれおやじ
2016/07/24

獺祭 二割三分 等外
うん。きれいなお酒でバランス良いですね。ありがとうございます!

★★★★★
5
イーグ
2016/07/21

獺祭等外23。
ややアルコール感あり。
冷やより少しぬるくなった方が旨味が出てくる気がする。
ウーン、獺祭とはあまり相性よくないなぁ(^^;

★★★☆☆
3
イーグ
2016/07/21

獺祭等外23。
ややアルコール感あり。
冷やより少しぬるくなった方が旨味が出てくる気がする。
ウーン、獺祭とはあまり相性よくないなぁ(^^;

★★★☆☆
3
mr.kuronbo
2016/07/18

獺祭のスパークリング

美味いな?
一升瓶が昔あったらしい。
今でもあるかな?

★★★★☆
4
hokus1w
2016/07/17

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
意外と辛口、ほのかに発泡

旨いけど三割九分と比べるとコスパ考えウーム?

高くて旨いのは当たり前!

★★★☆☆
3
hokus1w
2016/07/17

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
イケる!
コスパ良し!

今日は獺祭まつり

★★★★☆
4
hokus1w
2016/07/17

獺祭 スパークリング50 にごり
想像してたよりも発泡していない。
甘さとスパークリングの度合いが丁度良い。

★★★☆☆
3
Maki
2016/07/16

香り高くしっかり

★★★★☆
4
山さん、
2016/07/12

発泡にごりスパークリング50 大人のカルピスソーダ来ましたね。やっぱ最高❣️

★★★★☆
4
熱血タイガース党
2016/07/12

純米大吟醸50

★★★★☆
4
かどひろ
2016/07/11

獺祭2割3分を見ながら、3割9分を飲みます。やはり美味い。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2016/07/10

獺祭 等外23

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/07/10

純米大吟醸50

頂きモノ
@スタジアム飲み 7/10
@自宅 7/22,23,27,29,8/6,10,23

★★★★☆
4