獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、フルーティで雑味が全く無く、飲み口は軽やかでしっかりした日本酒感と適度な酸味が特徴です。香りは華やかでジューシーな白桃のような香りがあり、甘すぎない味わいを持ちます。磨きの割合によってさまざまなバリエーションがあり、甘口と辛口の中間くらいの味わいとされています。良い香りを持ち、料理との相性も良いとされています。

みんなの感想

8月のネコ
2016/08/11

等外23
獲ったどー‼️じゃないけど飲みたかった日本酒、等外23。上品な吟醸香、精米比率23%とはいえ飲みごたえのある酒質。これといった特性はないのですが、良いお酒だなぁと何故か感じ入る日本酒。オリンピック選手の肉体美をアテにいつまでも呑めるお酒です(笑)酸もしっかり感じられるので鴨肉や、 もずくの土佐酢で和えた酢の物などが美味しい。こういう反逆児的コンセプト酒大好き😆等外山田錦 精米比率23% 生酒

★★★★★
5
わいすけ
2016/08/09

磨き二割三部

★★☆☆☆
2
ossa
2016/08/09

獺祭 等外23 生酒
等外山田錦使用
フルーティーで適度な甘苦
安定して旨いが
印象には残りにくいかな
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ビギナー
2016/08/08

ちょっとブームが下火になったのか、近くのちょっと高級スーパーで、制限無しで50%獺祭を売ってました! やっぱり、安心して呑めるお酒ですネ。でも、最近はもっと癖のある日本酒を味わってみたいと思っています。

★★★★★
5
ume
2016/08/07

獺祭 純米大吟醸 3割9分

安定の獺祭。
今更、獺祭なんてという方もいるとは思うけど、やはりこの安定感はありなのでは?と思う。

★★★★☆
4
しお
2016/08/06

獺祭 等外23 通常のに比べるとやはり味は落ちますね。けど値段も安いのでお勧めかな。これ単品で考えたら美味しいと思います。

★★★★☆
4
kazu
2016/08/06

50

コスパサイコー

★★★★☆
4
ビール命。
2016/08/05

風味が強めかな。まーんまい。

★★★★☆
4
あらP★
2016/08/04

純米大吟醸
茶寮伊勢。ハーフで。かき氷をアテに。

★★★★☆
4
ぽんじー
2016/08/04

レア。ちょい甘めかな。

★★★★☆
4
くーるにゃんこ
2016/08/03

等外 二割三分
レア酒

★★★★☆
4
chan_center
2016/08/03

等外23

★★★★★
5
naminnie
2016/08/03

純米大吟醸 磨き三割九分
快気祝い その3
あー!!!
実は三割九分が一番好き・・・

★★★★★
5
kiyota
2016/08/03

獺祭 純米大吟醸 50

★★★★☆
4
naminnie
2016/07/31

瓶内熟成 発泡にごり酒 スパークリング50
快気祝い その2。
あー!!!

★★★★☆
4
YOSHIMI
2016/07/30

発泡にごり酒
スパークリング50
甘いけど意外としっかりした味
この時期にぴったり

★★★☆☆
3
2016/07/30

贅沢な飲み比べでした。美味しいなぁ〜💕

★★★★★
5
さむ
2016/07/30

50のやつです。
んー。美味しいのですけど。
期待してた程ではなかったかな。
はっきりしない味と感じました。

★★☆☆☆
2
山犬
2016/07/26

純米大吟醸
39q%

うーん悩む

os様からの頂き物

普通な感じ!獺祭も普通な領域の酒だぜ!
os様のせいだね!

★★★★☆
4
酒猫
2016/07/26

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
祭りの夜に久しぶりの獺祭。華やかな上立ち香、甘くスッキリした口当たり。

★★★★★
5
DELICIOUS ☆酒
2016/07/25

獺祭 磨き三割九分スパークリング

うーん。

★★★☆☆
3
masa68
2016/07/24

等外23
お味は比べていないので二割三分との差はよくわかりません。
推奨の一カ月を過ぎて開封しましたが大きな問題はありません。
等外で劣化が早いというのになぜ生酒を出すのか?

★★★★☆
4
ビール命。
2016/07/24

スパークリング。んまいなあ。

★★★★★
5
へたれおやじ
2016/07/24

獺祭 二割三分 等外
うん。きれいなお酒でバランス良いですね。ありがとうございます!

★★★★★
5
イーグ
2016/07/21

獺祭等外23。
ややアルコール感あり。
冷やより少しぬるくなった方が旨味が出てくる気がする。
ウーン、獺祭とはあまり相性よくないなぁ(^^;

★★★☆☆
3