獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、華やかな香りやバランスの良い甘み、スッキリとした味わいが特徴です。甘口や辛口のバリエーションがあり、飲みやすさや料理との相性も良いとされています。特に純米大吟醸の品揃えが豊富で、無濾過や磨き度合いが異なるバリエーションも楽しめる点が魅力とされています。また、山口県や各地の地域特性を反映した酒造りが評価されています。

みんなの感想

epata2008
2017/04/29

獺祭 磨き三割九分 山陽新幹線の車内で購入して頂きましたが、さすがスムースでおいしかった。

★★★★☆
4
Jack
2017/04/29

美味しい
好きな味ですね

★★★★★
5
go
2017/04/28

久々だけどやっぱりバランス良いな

★★★★☆
4
yossi
2017/04/27

その先に
甘味が勝ったフルーティな吟香
メロン?
軽やかな甘味と酸味と苦味のバランスが良い

★★★☆☆
3
うりこ
2017/04/23

やっぱり鉄板

★★★★★
5
スゲポン
2017/04/23

噂の二割三分
綺麗な薫り、一般的によく言うフルーティなんてもんじゃないね!
日本酒と思えない!
でも、いい!

★★★★★
5
2017/04/21

初めて飲んだ時には、こんなに美味しい日本酒があるのかと、驚いたお酒。香りと味わいもとても良くパイナップルのような香りと非常に飲み口も柔らかくクリーンなお酒です!

★★★★☆
4
とし
2017/04/20

純米大吟醸48 寒造早槽
今更ベタな獺祭です。 綺麗な飲み口だけれど自分には少し甘すぎました。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/04/18

これは美味しい!

評判どおりでした、香り、甘さとしかも苦みまで最後はすっと消えて余韻だけが残ります、
機会があれば飲む価値ありです。

★★★★★
5
Tank
2017/04/18

獺祭 寒造早槽 純米大吟醸48

美味しい もう少しさっぱりが好み

★★★☆☆
3
@08_toru
2017/04/16

完璧です。何にでも合いますね。素晴らしいお酒です。さらっと飲んじゃう感じです^_^

★★★★★
5
ちゃびん
2017/04/14

獺祭2割3分
超飲みやすい。
美味しいです。
知り合いがもらったのをお裾分けでいただきました。感謝です。

★★★★★
5
なぎさ
2017/04/14

少し酸味のある旨味。
飲み飽きないコスパ高い酒。

★★★★★
5
参鶏湯
2017/04/13

わりとスッキリめなイメージ。
期待値がすごく高かったのだが、そこまでだったなぁ…。

★★★☆☆
3
星空
2017/04/12

発泡にごり酒 スパークリング50
各蔵でスパークリング系を出しているが、私が飲んだ限りではこれが一番シャンパンに近いかな。一合瓶という飲みきりサイズも好印象。

★★★★★
5
妖天狗
2017/04/09

かなりフルーティーで甘め!すごい美味しいけど、思ったよりも味が濃いめだったから、薄味の料理と合わせるか、獺祭の味だけを楽しむのが自分はいいかな。

★★★★☆
4
いらこ
2017/04/09

純米大吟醸50(旭酒造)

産地:山口県岩国市
アルコール:16度
日本酒度:+3
酸度:1.5
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酵母:蔵内酵母
製造:2016

試しに4合瓶で買う。
色はやや黄色かかった透明。
粘度はとろりとした感じ。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは爆発するような華やかさ。
さすが。
口当たりから甘みと酸味が輝くように広がる。
そして、それがスーッと消える。
おいしい。
開栓直後は角張った感じがあるが、空気に触れていくにつれ、よりまろやかな印象に。
味としては、以前飲んだ等外と変わらない。
たまに味わいたい一本。

★★★★☆
4
いそやん
2017/04/08

スパークリング。お祝い事に。

★★★☆☆
3
キャネル
2017/04/07

丸みのある、少しとろみのある口当たり。
爽やかな辛さがあって、心地よい。

★★★★★
5
そうた
2017/04/07

純米大吟醸
うーんあまい。入口めっちゃ飲みやすい。じわじわ甘さが出てくる感じでたまりませんね。最後に舌にやや辛さが残るみたいな。うまいすね。

★★★★☆
4
カモノス
2017/04/07

花のような香りがしてスッキリした味わい

★★★★☆
4
isaksson
2017/04/06

純米大吟醸48 寒造早槽

★★★★☆
4
ゆき
2017/04/06

磨き3割9分
旨くて丸い
白ワインみたいだなー

★★★★☆
4
tkz
2017/04/06

無濾過 純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 2500円/720ml
4月5日開栓。磨き三割九分の無濾過生原酒バージョン。上立ち香は爽やかな香り。フレッシュ感があり、甘味十分な甘旨味、苦酸味があり、そのまま苦味が引きづる感じ。流石に透明感の中に味わいもあり旨い。4月7日完飲。

★★★★☆
4
あらP★
2017/04/04

オッターフェストSAKE
つくしの子。乾杯!

★★★☆☆
3