獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、香り華やかでフルーティー、爽やかな辛口の味わいが特徴的です。獺祭には、純米大吟醸や磨き二割三分など、様々な種類があり、どれもスッキリした呑みごたえがあります。特に山田錦を使用した純米大吟醸は、フルーティーで雑味がなく、料理との相性も良いと評されています。また、寒造早槽などの特殊な製法もあり、多彩なラインナップを楽しむことができるでしょう。

みんなの感想

ひろりん
2020/01/02

純米大吟醸
アルコール度16度

★★★★★
5
ダイキチ
2020/01/01

獺祭、純米大吟醸45

★★★★★
5
たに
2020/01/01

二割三分。日本酒福袋にて。間違いない。

★★★★★
5
マリーノ
2020/01/01

純米大吟醸 磨き二割三分
精米歩合23%
アルコール分16度

★★★★★
5
ダイキチ
2019/12/31

獺祭 純米大吟醸磨き二割三分
精米歩合23%

メロンみたいな甘さ、下に残るちょっとした辛さ、うまいΣd(゚д゚,,★)

★★★★★
5
Shion
2019/12/31

純米大吟醸 山田錦 二割三分
口当たりは艶やかで麗しく、かつ厚みがあり、濃い甘露を飲んでいるよう。
キリッとした硬度。
余韻はほのかにパイナップルのような香り。

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/12/30

純米大吟醸 磨き二割三分

★★★★☆
4
ゆうさん
2019/12/30

等外

★★★★☆
4
かよこ
2019/12/29

すっきり
水みたい

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

45
かこいや。

★★★☆☆
3
しゅうじ
2019/12/25

ジューCな旨さ

★★★★☆
4
ゆゆゆ
2019/12/23

やっぱり美味しい
香りもいい

★★★★★
5
酒主T
2019/12/22

純米大吟醸 45 寒造早槽です。久々に獺祭を飲みました。相変わらずの獺祭の味に、更に生感があり、開けた時は発泡系のシュワシュワ感もあり、好み系じゃないんだけど、香り良し、スッキリ感良し、甘味がしつこいけど、キチンと辛味ありで良かった。

★★★★☆
4
えいすく
2019/12/15

令和記念ボトル開栓

★★★★☆
4
らび
2019/12/15

純米大吟醸
磨き二割三分

★★★★★
5
らび
2019/12/14

純米大吟醸
磨き三割九分

★★★★★
5
yutappi
2019/12/14

甘口うまくち、バランスよし。安定のだっさい

★★★★★
5
ぴくみん
2019/12/14

種類は不明

★★★★☆
4
アンギオ
2019/12/08

等外、久しぶりに獺祭をのみました、覚えている味で良かったです、
等外なのか、甘口〜苦味で締めます、
パイナップルか、柑橘系の苦味ですね、
美味しく頂きました。

★★★★☆
4
マスカラス
2019/12/08

獺祭・純米大吟醸・二割三分😆美味い,今の日本酒のスタンダードになりつつありますねー。品のある香り米の旨味十分,久しぶりに呑んだけなんだかんだで美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
mocha
2019/12/07

獺祭 船場汲み 
甘い 下の上で甘みが残る感じ

★★★☆☆
3
god
2019/12/07

等外 火入れバージョン。
香りは米の風味がわずかする程度。
口に含んだ瞬間上品な甘さと苦味が感じられる。
後味はあまりない。
余韻はアルコール感が長く続く。
生酒バージョンより飲みやすいが、全体的に薄い。

★★☆☆☆
2
タカパンマン
2019/12/03

1年に2回しか出ないプレミアム酒、香りはとてもフルーティーで、口当たりは炭酸感がありながらとても円やか、とても16度もあるとは思えない飲みやすさで、グイグイいける。

★★★★★
5
さのすけ
2019/12/02

日本酒入門的なフルーティーで飲みやすいお酒。純米大吟醸45はコスパよく手軽に一流が楽しめる。

★★★★★
5
ちょ
2019/11/30

獺祭二割三分

★★★★★
5