獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、獺祭特有の良い香りと華やかな味わいが特徴です。フルーティーでありながら雑味が全くなく、飲みやすくスッキリした味わいが楽しめる純米大吟醸酒として人気があります。また、磨き具合によってさまざまなバリエーションが楽しめ、甘口と辛口の間に位置することが多いようです。フレッシュでジューシーな味わいや、甘味と酸味のバランスが絶妙な味わいが特徴と言えます。

みんなの感想

BAR Gats
2014/01/10

小さい頃夏休みのプールで飲んだレモネードのようです。私的には夏限定。〆のデザートに合わせる様な優雅な味。スイカやイチヂク、殻ごと焼いた海老や、サヨリの炙りや握りにとても合います。

★★★★☆
4
homamiya
2014/01/04

純米大吟醸45、飲みやすい安定感のあるキレイな味。2013元旦の酒。

★★★★☆
4
keisyun
2014/01/03

正月2番目の獺祭だ

★★★★★
5
てるりん
2013/12/31

寒造早船。全く雑味無し。甘くて華やかな香りがあるが、食べ物の味を邪魔しない。

★★★★★
5
keisyun
2013/12/30

獺祭は裏切らない。

★★★★★
5
モーガン
2013/12/29

純米大吟醸48 寒造早槽
精米歩合50%
冷酒:若い味かと思いきや、味がしっかりしていて飲みごたえよい。
獺祭特有のフルーティ感がある。

★★★★☆
4
おやつ
2013/12/25

聖夜限定 磨き二割三分 発泡にごり酒

クリスマスはやっぱコレでしよ!

★★★★☆
4
おおぱし
2013/12/24

純米大吟醸48寒造早槽 しぼりたて生
スッキリの極み。後味でかすかに香る甘さ。女性にもオススメ。

★★★★☆
4
かなた
2013/12/18

水のようにさらりとしていてとても飲みやすい。余韻は余り残らず、すっと消えていく感じ。獺祭はコストパフォーマンスがいいとは聞いていたが、確かにこの価格帯で考えると素晴らしい。

★★★★☆
4
まるトラ
2013/12/12

アルコールの荒さは感じるが香りも綺麗で強すぎず、味のバランスも良い。

★★★☆☆
3
おやつ
2013/12/10

純米大吟醸50
獺祭はこのスタンダードのが一番好き

★★★★☆
4
風早
2013/12/07

純米大吟醸39 槽場汲み無濾過生

★★★★☆
4
gaRu
2013/11/29

スッキリして甘ったるくない。香りはお米が活かされたフルーティーな感じ。

★★★★☆
4
keisyun
2013/11/17

無濾過純米大吟醸磨き三割九分槽場汲み まだ呑んでいないけど、うまいはず。

★★★★★
5
greaddy
2013/11/16

純米大吟醸50
初めて飲んだ時の感動は薄れてしまったが、普通に旨い。CP高いね。

★★★★☆
4
nishi-king
2013/11/16

説明の必要のないお酒。吟醸香と米の甘みのバランスが抜群。

★★★★★
5
おおぱし
2013/11/12

無濾過純米吟醸大吟醸磨き三割九分槽場汲み。
華やかな香り。大吟醸の極みかも。でもスッキリしすぎ。

★★★★☆
4
うんちゃん
2025/06/19

★★★★☆
4
W-Field
2025/04/19

★★★☆☆
3
AYA
2025/03/30

★★★☆☆
3
michiee
2025/02/23

★★★★☆
4
けいくん
2025/02/12

★★★★★
5
たま
2025/02/08

★★★★★
5
pag
2025/01/17

★★★★☆
4
しおないと
2025/01/03

★★★★★
5