
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」には、純米大吟醸や磨き割合によって異なる特徴があることがわかります。口コミによると、フルーティーで華やかな香りや甘みがあり、飲み口はしっかりしていて心地よいと評価されています。また、辛口や果実味、酸味のバランスが良いという意見もあります。飲みやすいが香りが好みでないとの声もありますが、口コミの多くが獺祭の品質の高さや個性的な味わいに満足している様子が伺えます。
みんなの感想
獺祭 発泡にごり酒スパークリング50
フルーティーな香り 優しい甘みと炭酸、キレの良い後味
ワインと地酒武田@岡山市で購入
純米大吟醸 磨き三割九分
みずみずしさ、まろやかさ、きりやかさ、華やかさ、最高
雑味がなく、微妙に発泡した舌触りも感じる。大吟醸の味はまさにこういう味、という感じ。
ただ、大吟醸の例にもれず雑味も癖もない分、際立った個性も薄いので、好みは分かれるかも。
磨き三割九分を頂くのは初めて。
もちろん激ウマですが、正直、50との大きな差はないと感じました。
今日はこれと獺祭ロールケーキを堪能。
次はお金を貯めて二割三分を購入したいです。
スパークリング50
結構炭酸効いてる。
普通の獺祭の方が…
綺麗で優しい味わい。
アロマはまるで女性のよう。
はじめての、スパークリング
ちょっと甘め
なんか、味落ちた⁉
飲みやすさ万能な日本酒。
裏を返せば器用貧乏な感じも・・・。
今となってはなかなか手に入らないが、それほどでもなく、飲みやすさくらいかな。
馴染みのお店で、激レアの獺祭二割三分「試」を頂きました!
磨き二割三分の、精米の粗い部分だけを集めて作ったレア物。
二割三分に負けない吟醸香。
味は獺祭の完成された甘味の中にある渋みと言うか雑味が堪らなく美味い。
お得意様限定の裏メニューを出してくれたマスターに感謝!
感動し過ぎてピント外れた(笑)
獺祭 磨き三割九分 純米大吟醸 京橋の獺祭バーにて
純米大吟醸 磨き二割三分
超おいしい。大吟醸の最高峰!
でもお金がないので一杯でごちそうさま
獺祭 50
とってもフルーティな香り
雑味無く美味しいです。
獺祭 三割九分
香りがすごい。
最後軽く舌がピリピリ…
流石です!
獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
今や入手困難な獺祭を久々に飲んだが
昔より美味しくなっている
フルーティーで飲みやすくキレ良し
酒質も綺麗で雑味など一切ない
冷やと冷酒どちらも旨いが
冷やの方が旨味を感じる
矢島酒店で購入
720ml(冷や/冷酒)
50を熱燗で。
あれ、上手いけど膨らみたんない…
やべー
酔いが回って良く分からん…
やっぱり久々飲むと抜かりがないお酒。冷蔵庫に1本ストックしときたいものの手に入りにくくなってしまったのが悲しい所。2000円前後。品の良い癖有。
精米50
裏切らない味。
50%が一番しっくり来る気が…
吟醸香と米の旨みがはっきりしてて最高。
燗付けが星5つなので、今回冷やで星4つ。
本当シャンパン!
獺祭 試
獺祭 等外
旭酒造(山口) 純米大吟醸
フルーティな口当たりで旨口の飲みやすい日本酒
純米大吟醸 磨き二割三分
旨い❗️そして、高い❗️(笑)
2014.5.17 立川 周さんで