
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒「大信州」は、夏にぴったりの爽やかな香りが特徴であり、バナナやライチ系の香りが感じられます。口当たりは中程度でありながら、程よい甘味と旨味、酸味と渋味がバランス良く調和しています。余韻は旨味と渋味がしっかりと残り、後味も良好です。飲みごたえのある日本酒であり、様々な料理との相性も良いと評価されています。口に含むときの香りが強く、甘味は強そうに思われるものの実際には程好い甘さを持っています。また、燗にするとドライな印象が強くなるとの声もありますが、冷酒の方が良いという意見もあります。
みんなの感想
こちらも金紋錦を味わいたく酒蔵で購入
うっすら黄色っぽく着色、香りは控えめ
重みのある口当たり
軽い苦味、リンゴを感じるフルーティーな米の旨味を
感じた後、甘味が広がり余韻は強く長め
金紋錦使用酒では標準レベル
【Spec】
商品名:大信州 稲の花
特定名称:純米吟醸
アルコール分:16度
原料米:金紋錦
精米歩合:55%
価格:720ml 1,925円
備考:長野県限定販売
純米大吟醸スパークリング
発泡性にごり生
超辛口純米吟醸生
スーパーすっきり切れ味抜群。水のような口当たり
槽場詰め純米大吟醸 生
大信州 いいお酒です
年のせによい締めくくりです。
華やかな香り、奥深さ、甘い。
発泡性にごり酒わ忘年会で。
泡が溢れて慌てました…
大信州(だいしんしゅう) 霧ハレル
うすにごり純米大吟醸生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
若手責任仕込 霧ハレル生 無濾過生原酒 にごり
霧ハレル 生
イイ。お酒は造り手の想いが反映されるのが判ります。
若手責任仕込み 霧 ハレル 生
きりっと、軽やかさわやか
大信州 手いっぱい
アルコール度数 16度
辛口
純米大吟醸
梓水龍泉
【純吟手の内】純米吟醸(精米歩合55%)、生詰、無濾過原酒、アルコール分16度
大信州別囲い純米吟醸番外品生
精米歩合 59%
アルコール度数 16度
秋の純吟ひやおろし
油断してたら買いそびれやっと入手
秋の純吟
秋の純吟
生詰 大吟 手の内
純米大吟醸 梓水龍泉
スッキリ飲みやすい
辛口
手いっぱい
和以貴成す
酸味が立つけど旨味がしっかり来る、薫りも強くフルーティさもある、おいし