仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は多彩なシリーズがあり、スパークリングや無濾過生原酒など様々なタイプがある。香り豊かでフルーティーな味わいが特徴であり、甘味や酸味がバランスよく感じられる。透明感や上品さもあり、飲みやすく美味しいと評されている。

みんなの感想

tkz
2024/09/27

線香花火
酵母 ー 度数 13度
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.8 1,949円/720ml
9月27日開栓、アッサンブラージュ。上立ち香はやや爽やか。口当たりはサラッと。先ず、ドライでライトなチリ酸味に甘味。ベリー的甘味もある。酸苦味でジュシー感もあり旨い。9月29日完飲。

★★★★☆
4
uro
2024/09/22

線香花火

★★★★☆
4
kurimono
2024/09/18

クラシック仙禽 無垢

★★★★☆
4
TJS
2024/09/16

モダン仙禽 亀の尾

★★★★☆
4
あきじろう
2024/09/13

栃木・さくら市の酒、仙禽
栃木県産山田錦 100%
精米歩合 麹米50% 掛米60%
アッサンブラージュ・線香花火
純米吟醸

まだまだ暑い日が続いてますね
ご自愛下さいε-(´∀`; )

★★★★☆
4
harubaru
2024/09/12

スッキリ綺麗なお酒

★★★★☆
4
Ziggy
2024/09/08

オーガニック ナチュール 2024〈00:ドブロク〉

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2024/09/04

クラシック仙禽 亀の尾
スッキリフルーティー 後味は辛口
Bar-ya 2024.09.04

★★★★★
5
ジローさん
2024/09/03

仙禽 雪だるま

★★★★★
5
Ijuin
2024/09/03

純米大吟醸 朝日 無濾過原酒

酒米:朝日
精米歩合:50%
アルコール分:14度

甘酸っぱく華やかな味わい
アルコール分が14度なので飲みやすく軽く感じる

★★★☆☆
3
ぐっち
2024/08/31

クラシック仙禽 無垢

★★★★★
5
mizuakira
2024/08/30

線香花火

★★★☆☆
3
けんさく
2024/08/29

線香花火
やや酸つよめの口当たり、香りは控えめであっさりと旨みも薄め。
夏にクイっと飲むには良いか

★★★☆☆
3
あみけん
2024/08/26

チリチリと舌をくすぐる爽快感と甘酸っぱい大人の南国系ジュースなツマミ不要の一本でした。

★★★★☆
4
源三郎
2024/08/22

仙禽らしく、酸が聞いている
グイグイ飲める
ただ、やや甘だるいか。
あと、軽い

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/19

純米酒専門YATA 新宿三丁目店🍶 仙禽 クラシック 亀ノ尾 生もと 無濾過原酒

★★★★☆
4
あみけん
2024/08/19

夏の渇きを癒す、ぐびぐび系甘酸っぱい大人のフルーツジュース。

★★★★☆
4
たかさく
2024/08/18

仙禽 線香花火

フレッシュフルーティー香り、マスカット系

香りの通り瑞々しいフレッシュさとフルーティーな酸味が印象的。
とても軽快。マスカットやグレープフルーツのようなフレーバー。
最後は柑橘系の苦甘でジューシーなキレ方。
仙禽の良さがとてもよく出ていて美味しいと思う。

ラベルがとてもかわいいし、とても大好きな一本。自分の周りだと買いづらいのなんとかしてほしい。

★★★★☆
4
しそ
2024/08/17

雪だるま

★★★★★
5
らっしぃ
2024/08/17

仙禽 線香花火 (ドメーヌさくら・山田錦栃木県さくら市産100%)
微甘、ちょいシュワ。あまりあとに残らないスッキリ感 ★3.9

★★★★☆
4
ケンブリッジチャゲ
2024/08/15

スパークリング。甘みを控えめにしているので、スパークリングワインの味わいに近い。食前酒に最適。

★★★★☆
4
みねぴ
2024/08/14

線香花火 ドメーヌさくら・山田錦
麹:50%、掛:60% アッサンブラージュ
無濾過原酒 火入れ 床島

★★★★☆
4
みねぴ
2024/08/13

グリーンナチュール 木桶熟成
ドメーヌさくら・有機栽培亀の尾90%
超古代製法、生酛酒母、火入れ

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/13

銀座君嶋屋🍶雄町🌾飲み比べ🍶 仙禽クラシック 雄町

★★★☆☆
3
みや
2024/08/12

仙禽 線香花火

★★★★☆
4