仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、繊細なフルーティーな香りと爽やかな酸味が特徴の日本酒です。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすい夏酒として人気があります。一部の口コミでは、微炭酸や甘みが感じられるものもありますが、全体的にはスッキリとした味わいが特徴となっています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

らっしぃ
2025/07/13

仙禽 雪だるま 1年家庭氷温熟成 (栃木県さくら市産ドメーヌさくら・山田錦100%)
めちゃうまい。これでいい。ワンチャン冩樂超えるかも? 米の旨みしっかりあって、辛みそこそこ、華やかすぎず、なんとも良い ★4.8

★★★★★
5
mizuakira
2025/07/12

UAくわがた

★★★★★
5
Daiginjo
2025/07/11

愛国 仙禽
愛国3号80%・山田錦20%
13度
株式会社せんきん 栃木

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2025/07/01

仙禽×鳳凰美田 愛国
フルーティーでスッキリだけどいつもの仙禽よりちょっと濃い感じ
2025.07.01 とどろきスタンド

★★★★★
5
みや
2025/06/20

仙禽 クラシック

★★★★★
5
ゆなちゃみ
2025/06/15

微炭酸!
おいしい!スッキリあまい!

★★★★★
5
マサナリ
2025/06/08

「仙禽 かぶとむし」香りはほのかに甘酸っぱい香りです。飲み口はスッキリでほのかな甘みと心地よい酸味です。後味にジンワリと旨みの余韻が残ります。今年も無事捕まえました。
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#ポン酒タグラム
#sake
#仙禽
#かぶとむし
#ドメーヌさくら山田錦
#精米歩合麹米50掛米60
#アルコール分14度
#無濾過生原酒
#株式会社せんきん
#栃木県
#さくら市

★★★★★
5
えび
2025/06/06

かぶとむし。
フルーティーな酸味があってメロンみたい。おいしすぎ。

★★★★★
5
らっしぃ
2025/05/31

仙禽 モダン 初槽直汲みあらばしり (栃木県さくら市産 ドメーヌさくら・減農薬 山田錦)
おりがらみが米の旨みと華やかで溢れてて美味い。微炭酸に酸味もあるけど、単体なら少し気になるところ、食中ならむしろ心地いいくらい。これは美味い。和食に合わせられるいい酒 ★4.9

★★★★★
5
geld
2025/05/30

オーガニック・ナチュールW kijoshu

★★★★★
5
のものも
2025/05/29

無垢
これもあっと言う間に無くなった。

★★★★★
5
mizuakira
2025/05/27

かぶとむし

★★★★★
5
kii
2025/05/25

仙禽一聲 鶴鳴(せんきんいっせい かくめい)!リブランディングする酒蔵が多い中、江戸返り。めちゃくちゃ飲みやすくて美味しい。高円寺の古今は、店の雰囲気もマスターも最高でした。

★★★★★
5
フラの犬
2025/05/14

CLASSIC
今年飲んだお酒で1か2位。友人たちの集まりにも持参してお勧めしたお酒。

★★★★★
5
soulposition
2025/05/04

仙禽 オーガニック・ナチュールXskparkling

酵母の香り、酒の余韻。
間に米の旨味。

タイ料理に酵母で立ち向かう純日本の楽しい酒。

★★★★★
5
さかい
2025/04/29

仙禽 さくらOHANAMI

★★★★★
5
Daiginjo
2025/04/17

仙禽 鶴鳴 仙禽一聲
ドメーヌさくら山田錦100%
15度
株式会社せんきん 栃木

★★★★★
5
えきりゅう
2025/04/16

「殊ノ外」荒木町
モダン仙禽 無垢
ジューシーで甘酸っぱい酸味を感じながらもフレッシュな味わい

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2025/04/14

仙禽クラシック 江戸帰り
薄濁りでシュワシュワしてます

★★★★★
5
りゅーせい
2025/04/13

仙禽 esk YAKINIKU edition No.1
川原さん結婚祝い

色はにごり、ばちばちの発泡
栓を開けた瞬間とめどない吹きで注意

香りは穏やかだが、甘いミルクのような香り
ばちばちした音が可愛い
強炭酸の中にミルキーな甘味とコクと旨み

感じる酸味はほとんどない
後口はシュワっとサラッと抜けていく
こってりした鶏皮の照り焼きと合わせてすごく美味しい

品があるスパークリングで美味しい

★★★★★
5
けんさく
2025/04/06

RETORO
バランスが良い、というと特徴の無いことの体裁的な表現で使いがちだが、酸に甘み旨味香りと後口全てが高い水準で成り立つ稀有な味わい

★★★★★
5
森之風
2025/04/03

仙禽 レトロ。フワっとした甘い香り。透明。柔らかい飲みくち。上品な甘みと微かな酸味。微かに発泡感。すごく透明で、しかししっかりした味わいが余韻に残る。

★★★★★
5
aaaa
2025/03/07

仙禽 立春朝搾り

最初は軽い酸味が来て、後味にパイナップルのようなフルーティーな香りが残る

★★★★★
5
シャム
2025/03/01

すっきり

★★★★★
5
Daiginjo
2025/02/21

仙禽 生酛純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
精米歩合 60%
13度
株式会社せんきん 栃木

★★★★★
5