
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、甘味からドライなフレーバーへと変化し、吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる純米吟醸や純米大吟醸が豊富に揃っています。辛口やフルーティーな味わいが特徴であり、飲みやすくスッキリとした口当たりが楽しめる銘柄となっています。四国日本酒シリーズも展開しており、鰹の刺身や酒盗によく合う「象」や、辛口で美味しい特別純米酒など、様々なタイプの日本酒を楽しむことができます。
みんなの感想
酔鯨 特別本醸造
高知県のお酒です。一度飲んでみたかったお酒です。どちらかと言えば甘口ですか?まだ修行中なので甘口、辛口がはっきりしません。それ位中間です。美味しいです。
吟醸マグロ豊田駅
すっきりした辛口。飲みやすく酒が進みそう。
酔鯨 香魚 〜野根川清流仕込み
酔鯨 純米吟醸 吟麗生酒
酔鯨 なつくじら 純米吟醸 原酒
酔鯨 純米大吟醸 吟麗puremiam
日本酒らしさを感じるが淡麗でスッキリ。米の旨みを感じる。
飲みやすく大変美味しかった。ただ、好みからは外れる感じではあった
しぼりたて。酸味ー。
濃い味。後味すっきり。辛口。味にトゲなく飲みやすい。美味しいお酒です。
2022/12/10 藁焼き酒場で
特別純米酒 生酒 しぼりたて
辛口でスッキリ しかし何故か飲み易い 😋美味しい❣️
高知・高知市の酒、酔鯨
吟風100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
一年間冷蔵庫で寝かせていたけど
コレは間違いだったかな?
先日飲んだ特別純米酒に比べて
旨味も感じず
今夜、燗酒にしてみますね。
特別純米酒 しぼりたて 生酒
辛口でスッキリしていておいしい酒です。
純米吟醸
湖池屋オリジナル
酒盗味のポテチとのコラボ
香りは鮮やかに広がる
味は切れがあり香りとのギャップがある
ある意味日本酒の旨味あり
特別純米酒 生 しぼりたて
精米歩合 55%
アルコール 17度
新酒でフレッシュな酔鯨、甘さは少ないが旨味と酸味が程よく美味しい。
んーコレは正直イマイチです。ポテチの味とどう合うのか理解できず。お酒の設計が思い通りにならなかったパターンかしら。
こういうのはダメだと思います。
純米吟醸酒 湖池屋オリジナル
吟麗プレミアム 飲み飽きしない飲み過ぎるお酒
特別純米 常温でもお燗でも美味しい
しっかり辛口で旨し。表記は、特別純米しかないがそれ以上の価値を感じました。さすが酔鯨!
酔鯨 特別純米酒
精米歩合 55%
冷やで飲酒
星4に近い星3
野太い感じ
キレ良い酸味
味の濃い料理に合いそう
純米吟醸 吟麗 芳醇辛口
沖縄県 火人粋にて
酔鯨 純米吟醸酒 高育54号
酔鯨 純米大吟醸 高育秋あがり
すいすい
高知 純米吟醸吟麗 日本酒度が高く辛口+7 キレが良く香りが少ないので魚に合う